お~い!チョット待ってくれよ?!昨日その事が発表された。確かに昨日は東北震災5年が経ちましたよと言う事は理解するが、その事で我々国民が東京電力福島第1原発事故の損害賠償や除染、汚染水対策など国民が負担した額として確定分だけで約3兆5千億円を超えると言う発表だったが、私は断固嫌だよ!誰も東京電力負担すべき費用を代替えなど考えて居ないし、持ちませんよ!誰が税金で負担しろと言ったの?今更!ジロ-だ~ぁあ。数値を出すのは自由だが、いち民間企業が”人的ミス”で発生させてしまったツケを何故?今、国民が負担しなければ行けないのか!馬鹿野郎~ぅと叫びたいね。おまけに、今後も増え続けるだ~ぁ聴いてないよ(笑)揚句の果て総額が幾らになるのかが見通せない状況だあ~だ!ふざけるなよ。国民負担は、電気料金への上乗せ▽事実上の国民資産である東電株の売却益やエネルギー特別会計(エネ特)からの支出▽政府の直接財政支出等に大別されるが、電力7社は事故後の電気料金値上げで、一般負担金を2015年度までに少なくとも3270億円上乗せした。東電は汚染水処理装置の保守管理費や賠償相談のコールセンター運営費など、2193億円以上も値上げ分に含めているんだよ。一般負担金は原子力損害賠償・廃炉等支援機構を通じ、賠償費用を立て替えている政府に納付されるが、その際に機構の運営費が差し引かれる。14年度までの運営費は117億円だった。東電株の売却益やエネ特の支出は、除染や汚染廃棄物の処理費、中間貯蔵施設関連費に充当され、此れらの費用は14年度までに計1兆6889億円発生し時の政府が立て替えているらしい。今後如何するのか?国民にツケとして永遠に廻って来るのかい!嫌だね。此れって誰か国会で再度答申してよ!