先日被災地!岩手から福島を経由して茨城を通り本庄に戻りましたが、いや~ぁ!被災地は未だ大変な状況だと言う事が眼の辺りに飛び込んで来ると言うのが、被災地全般に起こって居る現状!何時もの事ですが、何故?もっと此の大変さをクロ-ズUpした番組なり報道をしないのか?本当に疑問に思えるが、その一つの例として現在被災地にはボランティアと称する人達が当初に比べ格段に少なくなって居る事がデ-タ上明確に有り(其れは無理も無い事何ですがね!)復興に足かせとなって居る事も事実として存在する。(無償の人達を当てにしている結果だ)政府は此の事を如何?考えて進めているのか理解に苦しむ!私などが考えた事は無に等しいのでしょうが、私なら!私ならですよ、即刻現在刑務所と言う檻の中に収監されて居る人達を活用し、特例法案を作って法務大臣が減刑含むボランティア活動と称し福島の復興に力を注ぐ様法令化を整備する位の事は心掛けるがね。仮に其処に費用を投入しても、それなら国民も納得するでしょうし無駄使いの経費削減にも繋がるが如何かな(笑)発想はユニ-クだと思いますよ。後は実現性ですが、そんなに問題は無い事で!有るのは”決断”只それだけの事です。