先週末に掛けて!久しぶりに白鵬の気が抜けた取り口を観て仕舞ったな~ぁと言う思いが有る。琴奨菊との対戦!立ち合いで、立ち合い負けして居るのは今迄も数度有るには有るが、その後必ず何処かで持ち直して投げるか・押し倒すかで勝敗が付いて来たが、今回は如何言う訳か覇気が無くズルズルと押され土俵を割って仕舞い土俵の外まで出て仕舞ったが、こんな相撲は彼白鵬に取って悔しい筈なんですよ~ぅ。敗れて土俵下で見せた態度は、何故か覇気が感じられず、普段なら白鵬と言う力士は人一倍負けん気が強く!都度その態度が指摘されて居ますが、本当は私達が観て居る限り”ふてぶてしくは無く”結構小心者で、何か仕出かすと必ず舌を出し苦笑いを浮かべるが今回其れが無いんですよ不思議だ?優勝を占う一戦だよ!次の日の豪栄道戦も仕切り中何か変なんですよね。勝つには勝ったが安定して居ないと言うか体を動かし、眼はキョロ・キョロして何か変?偶々豪栄道が一人相撲だったので土俵際で転んでくれましたが、他の押し相撲力士なら土俵を割って居る筈です。14日目も稀勢の里に対して中途半端な立ち合いから簡単に押し出され稀勢の里も唖然!、揚句の果て最終日も日馬冨士との一戦!簡単に投げ落とされ相手の日馬冨士関が首を傾げて居る。こんな白鵬は此処数十場所観て居ないね。何か白鵬の身に起きて居るヨ?。日本の相撲ファンはもう少しこう言う処も観て上げないと、何時も優勝して居るので判官びいきは判らないでもないが、心は大切にして上げないと行けない人ですよ。