今の若者を観て居ると”非正社員化”すると言う事は或る程度理解出来るな!兎に角、全般的にそう言う人達って自分を作る事はしますが、人様に対しての労わりや想いは持ち合わせないし面倒な関わり合い事には近寄らないし対応しない。と言う事は、信用が生まれないと言う事に”直結”繋がるのですが、全く理解する様子は無く主張だけは通そうとするから事は厄介何でしょうね。正直!弊社にも居ますよ!此の人此の後、如何するのか?と言う心配になるが、本人はいたって考えて居ないから事は重大なんですよね。ですから、例えば親が心配するのは判るのですが、遺産も少しばかり残しても致し方無い様な気がする。要は、お金を持った事が無い世代何ですから、当然!お金の使い道が判らないんです。此れでは如何しようも無く、今流に言えば此の人達自分達で”下流壮年”の道に入り込む様な事ばかりして居る。此の先不審(不安)になるね。