師走なので少し好いお話を一つ纏めて観ました。稼ぐ事が目的では無く大きなお金を稼げる人、ビジネスで大きく成功出来る人は、「稼ぎたい人」「成功したい人」では無く、「稼いで、成功して○○がしたい、と思っている人」です。稼ぐ事は、その目標を達成する為のプロセスであり、ステップに過ぎない。つまり「稼ぐ事」が目的では無い人が、稼げる人と言う事です。稼げる人とは、お金を手に入れて遣りたい事や成し遂げたい事を明確に持っている人、成功の先にあるもっと大きい目標を持っている人です。稼ぐ事だけが目的になって居る人は、稼げない人となりますが、若し莫大な財を手にしたとしても、それは只の「死に金」でしかありません。先に書いた「生きたお金の使い方」にも通じる事ですが、お金は「活かしてこそナンボ」のもの!自分が安心したいから、漠然と贅沢がしたいから、と言うだけで持って居るお金と、明確な目標の為に稼いだお金では、その価値に何百倍、何千倍もの差があるのだと思います。最後にこう付け加えさせて下さい。「稼ぎたいからと言ってお金に執着してしまうと、結局は踊らされるだけになっ
てしまうだけ。稼いだお金で何がしたいか。そのビジョンを持つ事が稼げる人に繋がり、稼げない人になるかの分岐点になるのではないでしょう
か」。皆さん方には少し難しいか?!(笑)