さて、今日は秋田犬蒼空の右足の瘤を観て頂く為、動物病院へ連れて行き獣医にその後足の経過について今後の対応を考えて頂く日です。早速支度をして連れて行く予定ですが、如何
せん動物と言うものは中々思う様に体を診せてはくれないので、薬などと言う散らしはご免で、麻酔を打つか何か手を打ち短時間の中で判断せざるを得ないので
すが、私としては術を施し膨らんで膿を佩びて居る見たいな右足患部を”切って取る事”が最善の策だと思って居ますが、さて々獣医は何と言うのかお聴きしま
しょう。但し、
今月25日!今度は秋田犬保存会茨城県大会が石岡市で開催される予定なので出陳するが、其処までに完治はせず!少し治療は延ばさざるを得ないのか?心配です。石岡市の展覧会も当初高速道路で本庄から圏央道鶴ヶ島経由つくばと時間も負担も短縮されると考えて居ましたが、未だ開通はして居ないと言う事で(残念!勘違い)大幅に経路の変更と輸送の時間が増えてしまう為、犬にも人間にも負担が余儀なくされて仕舞った。此の事で犬に負担が掛るので少し早目に本庄を出たい気持ちですが如何なる事やら!。金ちゃん頼むよ。私は朝早いですから問題無い!え~ぇ金ちゃんも朝は大丈夫とな(笑)