日本の高速鉄道事業が親日インドネシアで座礁したと言うよりも好い条件を提示して来た処に負けた。只、それだけの事で、世の中には色々な事が有るし当たり前の結果ですよと申し上げて置くが、日本は他国に仕事を取りに行くのなら寄り一層の努力をしなければ取れ無いよと言う事だね。此れは世間世の中の常識!要は、不必要なリスクを負ってまで取りたい国が(生産設備過剰の国)隣に有ると言う程度の事!遣らせて遣れよ。きっと失敗するからとは神のみが知る事!今言うべき事では無いわな~ぁ。結果は観えているがね(笑)但し、此れから世界を相手に仕事をしようと言う考えなら、今回の中国が取った行動に拍手位して上げなよ。その方が余程綺麗だし日本国らしいよ。従って、此れからは何時も世界に恩を売ってるんだから仕事は貰える筈と言う考え方は、甘いと悟るべし事で、実際ODAだって悪口を取材すれば一杯出て来るよ。日本のマスコミはお子ちゃまのようだから、中国や韓国への支援も世界各国へのODAも、正の反応だけが返って来る訳では無いし”負も正も”帰って来る中で、それでもどうするか考えるべきだ。
日本の製造業も当初はお隣の国と似たか通ったか程度の処から始めて居る筈で模倣から始まり、独自の技術を打ち立てた事も事実だろうがよ!だから、模倣=粗悪品とも言えないだろうし日本人なら、中国に拍手送るくらいの度量が欲しいね。今回、インフラをはじめ、がむしゃらに輸出攻勢をかけるいまの安倍政権の”大企業優遇政治”に反旗が翻ったのは注目すべき事だ!そして日本の技術・製品拒否と言う此の動きが、安倍政権の最も憂うべき問題である世界一危険な日本製原発の輸出や武器の輸出にまで波及する事を期待しているよ!。然し、世の中そんなに上手くは廻らないと確信して居ますがね。
日本の製造業も当初はお隣の国と似たか通ったか程度の処から始めて居る筈で模倣から始まり、独自の技術を打ち立てた事も事実だろうがよ!だから、模倣=粗悪品とも言えないだろうし日本人なら、中国に拍手送るくらいの度量が欲しいね。今回、インフラをはじめ、がむしゃらに輸出攻勢をかけるいまの安倍政権の”大企業優遇政治”に反旗が翻ったのは注目すべき事だ!そして日本の技術・製品拒否と言う此の動きが、安倍政権の最も憂うべき問題である世界一危険な日本製原発の輸出や武器の輸出にまで波及する事を期待しているよ!。然し、世の中そんなに上手くは廻らないと確信して居ますがね。