もう少しで今年も夏に突入する訳ですが、日本に定着した感が有るクールビズとは夏場の暑い時期に上着を着ず、ネクタイもせずに仕事をしようと言う一つの”環境促進運動”です。現在日本の会社の多くで取り入れられ弊社でも例年実施して居ます。弊社の場合一つの条件として、男性の場合は半袖若しくは長袖ワイシャツボタンダウンシャツにスラックス(またはスーツのズボン)、女性の場合はもっとラフな場合が多く、ハーフパンツが許容されては居ますがそれ以外は基本的にNG!です。現在では多くの企業に取り入れられているクールビズですが、まだその概念が浸透していない事も事実として有る。顧客の人に会うときなどは注意が必要です。クールビズは自分が快適に仕事をする為の一つの制度?運動(ル-ル)ですからね。相手に不快感を与えない格好をするのが大前提です。昨今は考え違いをしている方達が見受けられお客さまに不快を与えて仕舞うと言う例も無くは無い様に思えます。例えば、クールビズとなると上着を脱ぎ半袖になるなど、どんどん露出が増えていきますが、それに伴って必要無い部分も見え隠れするのですから注意が必要!普段はスーツで仕事をしている人に取っては急にクールビズと言われてもピンと来ない人も居るのでは無いでしょうか。況してや男性となると服に興味の無い人も多く、普段着をそのまま来てくる輩も居る様です。以下に弊社の例を記載した。アロハシャツ・タンクトップ・ハーフパンツ・素足サンダル等、いい加減にしてよと言いたいね。幾らクールビズとは言っても、ラフ過ぎる格好はNGです。仕事中でも見苦しく無い節度を保った服を選ぶようにしましょう。幾ら暑いとは言っても仕事中なので、節度を示すと言う意味でもシャツは、きっちりした方が無難の様でオフィスカジュアルでは無くスーツを着ている場合は、特にシャツを出すと只のだらしない人に見えてしまいます。どうしてもシャツを出したいのであれば、裾が短めのシャツ出し用のシャツをチョイスしましょう。 ポロシャツの場合は裾を出すか、仕舞うのかはケースバイケースで、一言!第三者に聴く事も必要u事で其処から新しい出会いが有るかも知れない