先日、高崎へ行った帰りに新町と言う小さな宿場街が有りその中央に中仙道が走って居て、途中!中頃に今は懐かしい”伊勢屋”(かっては埼玉県の北部を中心に群馬県に掛けて中仙道沿いに必ず有ったお店で覚えが有る。)と言う甘味処が有るので時間も有り立寄って見た。建物も古びた物で決して綺麗とは言えない佇まいですが、久しぶりなので昔美味しかった赤飯や稲荷寿司とみたらし団子と小豆の重ね餅を購入して家で食する事にした。早速仏壇に線香を立てお袋に上げてから、一つずつ順に食しましたが(食べ過ぎ!後で後遺症が出るぞ~ぅ)こう言う和菓子と言うか甘味は今の街の佇まいの中では『賞味する事は難しく』懐かしい思いが致しました。但し、落ちが有り!矢張り食べ過ぎて夕方気分が悪くなり血糖値増!其処で思った事は15:00頃甘味を取り過ぎた~ぁ!(笑)”今更・小柳ルミ子”だよね。