仕事でクタクタになって帰った日は(私の場合は酒飲み過ぎでですかね)湯船にゆっくり浸かって疲れを取りたいですよね。でも、20~30代を対象に行ったアンケートでは33%位の方が平日はシャワーのみになる事が多いとの事。確かに、弊社でも残業で帰りが遅くなれば、シャワーをサクッと浴びて早く寝たい…と思う人達が多いのかも知れないが、シャワーのみでも疲れを取る事は出来るのでしょうか?先日東京フォ-ラムで開催されて居た”健康フォ-ラム”にいらっしゃって居た偉い方?に聴いて観ました。残念ながらシャワーだけでは疲れは取れないので、シャワーのみの時は、足湯を取り入れる事をお進め致しますだってさ。体や髪を洗う時は椅子に座り、お湯を溜めた風呂桶や洗面器に足を浸けて置く様にすると、只シャワーを浴びるよりもずっと疲れが取れ易くなるそうで、温度は少し熱めの43℃位に設定し更に、炭酸系の入浴剤を入れると、より体が温まり血液の流れも良くなります。疲労回復には、血液の流れを良くして体に溜まった疲労物質の排出を促すのが一番。
時間が無い時等は、足湯が効果的とい言えます。忙しくてどうしても…と言う時は是非取り入れたいですね。只、確り疲れを取りたいのであれば、矢張り湯船につかるべきなのかな~ぁ。40℃位のお湯に10分浸かるだけでも疲労回復には効果的だと思うね。1日10分なら工夫して時間を作れば毎日は無理でも入れそうですね。疲れをリセットして、翌日もまた頑張る為に是非!毎日のお風呂タイムを一考して観ては如何かな。それが自分の為にでも有り、会社の為にもなると信じる!。