人として考え方ですが、人間!一度は”介護を自分の手で経験すべし”とは私の勝手な持論ですが、人として必ず自身が生きて行く過程に置いてプラスになると思って居ます。何せ今後数年先には大凡日本の人口はお年寄りが大半を占めて介護が必要になると言う事は判って居るからです。正直!私も母親が脳梗塞で2回程倒れ、介護と言う未知の世界で3年間(偉そうに言いますが少しばかり自身で実施しただけで後は倅が面倒を見てくれて、手におえない環境になり最後は介護士にお願いした!)毎日お袋を見続けると言う経験を致しましたが、今思うと辛い事ですが事実ですから逃げる事等出来ず、何から手を付けて好いやら毎日々苦痛の連続!何せ何も判らないのですから!然し、判らないと言って何もしない訳には行かない世界!此の事は後々自分の人生の中で必ずプラスになると信じ今思えば色々な”介護擬き”をして居た事を思いだすね~ぇ。(此処では如何のこうのは記載したくは無いので此の語源にして居ます)そう!そのお袋も昨年他界し早いもので今月一周忌法要を迎えるが、未だ私の枕元には立っては居ない。