最近の飲み屋さんを観ていると、本当に年寄り(55歳~65歳位を此処では言う!)が居なくなったね~ぇと、感じているのは私だけですかね?兎に角、一番お金を持って居そうな世代として60歳過ぎの人達が不思議と飲み屋さんから姿を消して居る昨今!一杯飲み屋にも居ない!食堂と称する飲み屋にも居ない!酒屋と称する飲み屋にも居ない!何処で何をしているのか?此の人達がお金を落とさないと地方の飲食経済は真面な世界にはならず!だからと言って若い人達が駄目だと言って居る訳では無く、基本形として何事も”全方位”が基本系であり正しい見方で片聞きでは何事も心許ないと言う事です。だから、若い人達は嫌だと言っても飲み屋で年寄りの愚痴を聞き!その事で俺は・・・・・私は・・・・・と言う思いになる。何処の世も、必要なんだよ年寄りはね(笑)だけんど居ないんだよ!何処にもね・・・・・・。