既に2015年1月ももう少しで終わりに差し掛かり人夫々と申しますが、関心事や問題意識も異なる事で、心に響く度合い(タイミング)も自ずと違って来る。だから響いた事、一つひとつに関心を持ち行動を伴う訳ですが、此処で大切な事は疑問や目標を抱いた時に自分自身の気持ちを大切にすると言う事では?と少なからずとも私は思うとります。先日或るお寺さんの住職に”発心”と言う語源について説法を聴く事が出来たのですが、住職曰く発心とは人生の道を歩み始める時にその最初の一歩の事を『心を発す』と言うのだそうです。年の初め弊社!社員の方達は、どの様な事を胸に秘めて”今年の発心”を誓われたのか、一度聴いて観たい様な気がする。