私が通っている藤岡市の総合病医院内科の某主治医が上原さん!久しぶりに日本蕎麦の美味しい処が有りますので休日にご一緒しませんか(天ぷらの次は蕎麦とは中々洒落ているネ~ぇ、江戸っ子だってね~ぇ、いや~ぁ違うよ!(笑い))と言う事で、よっしゃ~ぁと思い同席させて頂いた。時間帯が丁度お昼時でしたので大変な混雑!本当にこんなに混んで居るが、蕎麦が美味しいのかね?と言うのは、こう言うお店に限って適当な商売をして居ると言うのが私の考え方で、理由は、食通では無く!只単に若者達の一寸した流行だから行って観ようと言う程度の物!本当に蕎麦の味を追求して居るお店なら、お客を大切にしますから直ぐに判る。講釈はその位にして、先ず蕎麦を注文する事にしたが”もり蕎麦”を一枚お願いしようと思いましたが、枡蕎麦なのでもり蕎麦は無く、2人で一升は多いので五合を頼んで(少し未だ多いかな?)食して見たが、行列が出来る程人気になる様なお蕎麦では矢張り無く、今流行のさっぱり系!と言うよりも此の程度の味!ゴメン。そば粉が少な過ぎると言う事と繋ぎが出鱈目なので、蕎麦自体が水の味!(蕎麦を食しに遥々此処まで来たんだよ!)山の中のお店ですから此処は此処で好いのではと思う(いや!思いたいネ!)だから蕎麦独特の苦みや円やかさは、無く・マッタク・まったく無く、ま~ぁ60点と言う処かな?従って、満足はせず!支払いは主治医がした。基本的に不味いお店には汗水して働いた”おわし”は支払いたくないので、幾らかって?言われても知らないよ!私が支払った訳では無いから観て居ないし観る必要も無い。只、ハッキリしたのは帰り道二人とも無言で一人は世間眺め!一人は運転していた。(笑い)