今日15:20頃、U20女子サッカ-を観ていてメディアや雑誌等で"ヤングなでしこ"と称され頻繁に画面に登場して来ていますが、残念ながら今のサッカ-術では間違いなく世界では通じないと言う事がテレビを観ていて感じた事でした。偶々会社で雑用をして居て息抜きの心算で画面を観ましたが、酷過ぎると言う言葉が当っている。ボ-ルが出て来る所に味方の選手が辿り着けない・貰うべき人がボ-ルの下に入っていない・フィジカル面が弱過ぎるので簡単に倒れてしまう、等記載しだしたらきりが無く(辛口でも何でもないよ)極々当り前の結果です。今日の得点も決して褒められる事では無く、田中さんと言う個人技が周りに味方が居ないので仕方なしにセンタ-から放ったシュ-トを相手キ-パ-が手で弾いてしまったと言う単なるキ-パのパンチングミスで、ナイジェリアと言う組織力でプレ-して無い個人技チ-ムでは好く有るお話です(簡単に手で払おうとしているしキ-パ-の油断でシュ-トするとは思っていない感じ!)誰が観たってそうでは無いかい!。此れで勝利すると明日のスポ-ツ新聞欄は一面でしょうね。嫌だ嫌だ!速くその様な事が無くなり正確な感触でサッカ-と言うスポ-ツを観戦したいネ。おっと此処で褒める要素が見つかった!途中交代した10番好いね~ぇだ~ぁれ。