今の日本では、社会が規定(想定)した“成功”と言う語源に合わない事は全てとは申しませんが、大凡”失敗”って呼んでいます。私流に言えば、じゃ~あどんどん失敗したら好い。自分の実施したい事は、他人に規定され想定され影響を受ける様な物で有ってはならないと言う事です。一流企業に入ったからと言って、決して好きな仕事が出来るとは限らないでしょ?そんなの、私の経験則から言ったら”無”に等しい! それは就職ではなく“就社”と言うのです。ならば、何年掛ろうが自分の目指す職に就いた方が好い。内定が取れなかった!好いじゃん自分の望みの会社に入れなかった!好いじゃん、人より遅れた!好いじゃんと考え、自分は未だ!自身の夢に向かってチャレンジするチャンスを与えられているんだぞ~ぅと考えれば好いじゃん!。其の心を持ち続けろ限り自身が描いた夢は適う。適わなければ?チャレジして居る最中だと思え!!気が楽だぞ。