月が明けましたので業務の事を一説お話させて頂く事にします。下記に記載する事は中小零細企業群には欠かせない事で一つでも実施しておく事が近い将来必ず自社の糧に変わると考えている。判らない人は見るだけで好い!理解出来ない人は仕方が無いので無視する事!いい加減な考えの中思う事ではないから。


 さて、偉そうに!言うと、此れからの中小零細企業群を動かして行く人達とはどの様な発想が必要なのかと言う事を考える今日この頃、考えれば考えるほど綺麗な表現など在ろう筈も無いのですが、私の中にある何かが間違いなく此の国の経済や企業運営は正しい方向に向いてはいないと言う事を言っている。従って、最低限社員を抱えている経営者である以上、此の事は数年の内に考えて置くべき事だと思っている。さて、(此処からは個人的な思いですから吉名に!)その中で、先ず数年掛けて一つでも実施して事が必ずや自社のブランドになると信じて下記に記載した事を実現して行く。出来るか出来ないかは他人と結果が決める事!私では無いと言う事だけ理解する様に。要するに全ては自身の行動と判断!

簡単に!!

1)企業内プロセス

2)企業戦略目的

3)組織運営

4)適材人員確保

5)矛盾Or創造

6)市場価値観

以上が個人的に此れから弊社内で実施し数年掛けて最低限今の体質や矛盾を取除き社員の方々が容易で環境に左右されない企業創りの第一歩だと思っている。その事で”必要でないものは無く”全ての能力を結集し5年と言う歳月の中創り上げて見せる!。其処に在るものは何かは此れから進めて行く過程で判るでしょうから此処で敢えて記載する事でもないが、例えば企業内プロセスとは、今実施している事を”変えられる勇気”が、無いと私如きが言っている事冴えも皆さん方では無理と言う事になり、先へは進まず!聞えるのは、今のままで足踏みをして居る音だけになる。