企業の営業職として求められる(求めている)事は何か?顧客の望むような結果を出す大切さを学びながら数字に執着心を持って新規事業と言う分野で仕事をしているのか?営業で実績を上げるか否かは、最終的な判断材料としては数値と言う事は皆さん共通している事でしょう(此処が判らない人は営業職は無理なので、考える必要は無く転職を進める)が、新規事業と言う事は、商品?サ-ビスの開発には思考のプロセスと言う類があり、導き出された発想を具現化して成果の出し得る形として落とし込んで行く事が大事な事で、其処にも推進力と言われる類がある。只、漠然と営業を仕事として実施している方には判らない事ですが、時間を経過する事で必ず差は出る。然し、その時間を今の企業環境!または経営者の論理として企業体力が我慢出来るのかは知る良しもない。