日本では何時からキリスト系の祝い事を大々的に実施する様になったのか?私達子供の頃は精々親が靴下にキャラメル程度のプレゼンだったし、国を挙げて祝いはしなかった。矢張り老いも!若きも!好きも!悪きも!"バブル"と言う時代からなのか!だとしたら、閉塞感(今流の語源)な時代の到来もその時に予知出来た事なのかも知れない。何故?って、何時か"弾ける"と思うから、但し、弾けた後に来る時代は想像以上に苦しい時代には相違ない事なのかも