株式を初めて早い物で気がついて考えると15年が経ち、当時サラリ-マンの安月給の全て近くを費やして自分の趣味で始めたとは言え、色々な事を経験させて頂いています。現在主流のネットでの株購入も、確か始まりは任天堂のファミコンを使った通信トレ-ドで野村證券独占から始まり大和証券も始めて色々な苦労の中屈折があり今の形に変化したと思っています。当初は物凄く簡単な手法を用い進めるがままに(危険とは思わず)KEYを叩いていた覚えがある。その時の銘柄も今は数十倍に跳ね上がり、何処でどう転ぶか本当に判らない世界ですが、当時遊ぶお金には困らないだけの副収入は有ったのが昔で、今は正直困っています。お笑いですね!。其処で覚えたのは例えば、1000株/100万円で購入した株は、売らなければ何時まで経っても元本割れは起さないと言う事です。欲を出し損失を補てんしようと売り買いを続ければ証券会社の思う壺で、この時ばかりは、じっと座して待つのです。