いきなりですが、会社が考えている事と従業員が考えている事が必ずしも同じだとは誰も思わない事ですが、仕事を進める過程では同じでなければならないと私は思う。常日頃から申上げている事なのですが、目的が同じであれば到達する時間は別でも決して悪い訳ではなく、私が従業員であれば、時間を掛けて同じ方向に進む事でしょう。何故か?物事全てに経験が必要ですし、経験した事を其処で発揮する事が会社への思いだと私は思う。更に突っ込んで考えた時、其処から新しい物造り・新しい考え・発想が生まれ新しい製品が育つと私は断言したい。