私は今物凄く興味を持っている事の一つにガソリン価格の値決めがある。それは、何処かの国が持論を主張する為に宗教を使って戦争ごっこをしている影響で高騰しているのではないような気がする。世間一般的には前者に記載した事であろうが、私も一応通信機器関連の仕事をさせて頂いている関係、以前電子部品の品薄も経験してそれなりに手は打っていますが、此処で言いたいのは、そんな小さい事ではなく、もっとグロ-バル的な要素を潜んでおり必ずや日本と言う国にも影響が出て来そうである。

世間体の話に戻して、そもそも今年に入りガソリンの価格は(地域で)@100/ℓから始まり、現在(8/13)@150/ℓと言う価格で、凡そ8ヶ月で@50/ℓの値上がりを示す事になった。お隣の韓国は更に悲惨で@205/ℓと下げ止まらない状況。しかし、皆さん冷静に考えて見ては如何かな、8ヶ月の間皆さん方は此の事に対して真摯に受止め何か行動を起こしましたか?日本人の悪い一つの例で、その日が来てからでは遅い事も判っているのに動かない!そしてピ~チク!パ~チク!と捲し立てる、挙句の果てに最近メディアが発達したので、マスコミまで囃したてるから、余計始末が悪い、彼らは何の責任もないし会社から指示をされ面白!可笑しく!情報と言う名の元視聴率Upの為流しているだけ!困った物です。さて、本題から少しそれ思想の世界に入りそうなので、一般論に戻し、私流の話をさせて頂けるのであれば(も~うしているか)休みの日は家で動かない事です!。何かあっけない幕切れ失礼!。