昨日、M&Aコンサルティング/村上氏が証券取引法違反なる法律で取り調べ後、逮捕前に記者会見を開いていたが、彼なりに出資者への配慮が滲み出ていた感があった。彼が頭を下げたのは個人投資家ではなく、自分に投資して頂いていた方々への思いと、彼の会社で働いている方々への配慮のみ!私はそれで良いと思う。何も一般の投資家が儲けようが損をしようが彼には関係ないし、それを恰も関係あるように伝えているメディアが私は不勉強だと思っている。そう言う私も今回は大分含み損が多くなっているが、それで良い!何故?自分のお金で自分が責任の下投資したのであって、誰の為でもないからである。強いて上げれば、自分の欲の為!です。それと併用して(併用しては不味いかな?)小1年生の刺殺事件の何とも理解不能な犯人(ゴメン未だ)像!只、少し現実に踏み込んだ時、それでは彼女のお子さんは何で?と言う?マ-クも付きますが、それが私は今の日本の現実と解釈している。以前も記載したが、子供を守ると言う事は、お母さん達のコミュニケ-ションの場を提供する事とは聊か違うと言う事。現在進めている帰宅時の人員の配置など、各市町村がうわべの対策を実施しただけで、誰も(進めている方達も)それで良いとは思っていないでしょう。しかし、何かをと言う世間体で実施している。私が考えるに子供達が現実に感じている事とは遥かに遠い事、その何故だ!を直して行かない事には、現実の世の中で子供達は守れないと思う。其処を直すという事は現状無理です。理由は、”世代がそうさせている”と言う事だけ記載して置きます。話を変えて!会社も同様です。今会社に求められている人材は会社に頼らず自活出来る人員の増強です。其処に会社は金を払うのです。しかし、此れには矛盾している事ばかりで、30数余年会社に絶対服従と就業規定や規律で守れと号令していた人や守らされていた人達が、都合の良い論理で変りますか?変るには変える人と時間が必要で今のゆとりが不足している方々には話をしても、彼らの論理で処理してくれるでしょう。だから!前文の事もこの事も直ぐには直らないと言っている!。今回は以上!少し厳しいかな?。