大ちゃん大好き一番好き! -22ページ目

大ちゃん大好き一番好き!

高橋大輔愛だだ漏れブログです。←ここメインね!
よって、高橋大輔さんをお好みでない方の入室、
人種差別・政治的発言・営業行為を固くお断りします。
ツイはこちら→https://twitter.com/D1skist
ヤ〇ー出張所もオープン→http://blogs.yahoo.co.jp/xqjgh352

お久しぶりです。生きてますよ(笑)。

奇跡の1日!最終日に仕事が休み!( ;∀;)

世界初の歌舞伎とスケートのコラボ!



染様プロデュース。

プロジェクションマッピング、

ドラムタオさんともコラボで、

振り付けには

市川菊之丞さん、

賢二先生、

そして東京ゲゲゲイさんとな。

スゴイなあ。

我らの高橋が、

またすんごいことになるって?(*゚∀゚*)



で、私は、

土、日、月の三日間六公演中、

最後の二公演のチケットを、

昼はお譲りいただいてS席北東角を、

夜は自力で南側東寄りアリーナゲット。

この日のために

身をちょっとだけ粉にして働きましたとも!

聞くと、結構そういう人だらけ。

そうだよね。




私は歌舞伎を知らないし、

大事なポイントを見逃したくないので、

初演から皆さんのツイなどを読ませていただき、

予習して挑みました。



どこで大輔さんが登場とか、

義経大輔が敵の宴に男装の麗人に扮して

女がたの舞を舞うのが圧巻だとか、

結構な人数の皆さんが宙吊りされるとか、

中でも染様は高所恐怖症なのに

バンバン吊るされるとか、

大輔さんの殺陣が軽やかに舞うようだとか、

何やっても大輔さんは色艶があるとか、

かなちゃんが素敵だとか、

笑也さんの存在感半端ないとか、

荒川さんの悪役が新境地でいいとか

(あ、番宣で見て私も思った。)ね。



で、感想は、

皆さんのおっしゃるとーりでした!

そしてはっきりわかりました。



1.アイスショーは、新しい扉を開けた!

2.高橋大輔はスケートが凄かったんじゃなく、

  表現者として凄かったんだ!

3.「西にアートオンアイス、

      東に氷艶」というクォリティ!



まだ開けていない引き出し、

ご本人さえ知らない引き出しを、

どうぞどうぞ、

あらゆるエンタメ界の凄い方、

遠慮なく開けてください!

あの男は

無理〜〜とかすぐに言いますが(笑)、

ただの枕詞で御座います。



あー、

あと千秋楽のみだわ。

魂を入れ直して観ます。




今、ドトールコーヒー。

後ろの席のマダム達の会話。

「大ちゃんへの歓声凄かったね。

    倍も違う。」

「人気凄いわ。感謝だわ。」

嬉しい会話が耳に入り中。




歌舞伎ファンとスケートファンが、

互いに相手を思いやりながら

歩み寄った声援も良かったわ。

大向こうとヒューヒュー、

私はいつものようにブラーヴォと足踏み。

バナーも歌舞伎の方用のを

スケートファンの方が何人も作って

セブンで印刷できるようにしてくれて。

ファンもコラボしてほっこりしました。

大輔さんと一緒に、

ファンも世界が広がりますな。



染様、

大輔様、

最高のショーをありがとう!




大ちゃんをいつまでも見守り続けます!❤️