大ちゃん大好き一番好き! -16ページ目

大ちゃん大好き一番好き!

高橋大輔愛だだ漏れブログです。←ここメインね!
よって、高橋大輔さんをお好みでない方の入室、
人種差別・政治的発言・営業行為を固くお断りします。
ツイはこちら→https://twitter.com/D1skist
ヤ〇ー出張所もオープン→http://blogs.yahoo.co.jp/xqjgh352

今回、名古屋旅をかねてTHE ICEに一緒に行った、

 

長年の旅の盟友とのスケート談義を載せますね。

 

 

 

彼女はライトな真央ファン。

 

オタクまでいかないです(笑)。

 

日本人スケーターしか知らず、

 

生で試合を観たのは真央ちゃんの蝶々夫人の時の

 

全日本女子だけ。

 

現役の大輔さんをナマで見たことがないのが

 

私の一生の後悔だったので、

 

私もこの時に一緒に行って本当に良かった。

 

私なんかと違い、体育会系女子。

 

空のスポーツ以外は色々とやってます。←スゴイ!

 

 

 

そんな彼女の素朴な疑問や感想は、

 

一般人としてのそれに近いと思います。

 

「3公演見ての感想を、一言で言うと?」

 

と、最後に空港でビールを飲みながら訊いてみた。

 

彼女はちょっと考え、

 

「関係性、、、かな?」

 

と。

 

おおっ!!キラキラ

 

私もそう感じていました!!

 

 

●同時代を戦ってきた戦友、ライバルの、

 互いへの敬意とか誇りとか切磋琢磨してきた関係性が

 本当に素敵だなと思った。

 

●真央ちゃんが一番なのに、真央ちゃんは傲慢じゃないし、

 スケーターのみんなも真央ちゃんへの敬意と愛情を

 いっぱいに送ってくれてる温かいショーだった。

 

●チーム名古屋(?)の絆感が良かった。

 真央ちゃん、小塚君、宇野君という新旧のいい流れ。

 

●チーム豊田もいいね。

 小塚先輩が、新人の宇野君を社会的視点で育ててる。

 きっと、「最後のスピンはしょ~ま、お前行け。」って、

 小塚先輩からあったと思うよ。

 名古屋男子は小塚先輩と宇野君で安泰だ。

 

●観客も真央ちゃんへの敬意と愛情でいっぱい。

 ショーの雰囲気を会場全体で作ってた。

 

●大ちゃん、真央ちゃんが主の時オーラ消してたでしょ?

 これぞ一流の仕事!と思ったよ。

 

●大ちゃんファンが沢山いたけど、

 真央ちゃん第一としているのがわかったよ。

 きゃーきゃー言う場面と引く場面ができてて凄いと思った。

 

 

 

互いに認め合い、競い合ってきた

 

良き仲間、良きライバル。

 

同時代に、

 

こんなに個性的なスケーター達がいて、

 

私たちファンもとっぷりとスケートの魅力にはまることができた。

 

そんな素敵な関係性が感じられた、

 

本当に素晴らしいショーでした。

 

改めて、

 

それぞれのこれからの活躍を願ってやみません。

 

真央ちゃん、

 

大ちゃんとの約束、待ってますよ!(^^)!

 

 

 

 

 

 

【おまけ ZEROブルー輔と終戦記念】

 

大輔さんのZERO出演8月17日に決定ですね!

 

恐るべき肉体を持った高橋大輔さんの

 

ブルーインパルス搭乗体験をしっかり入れてくれると

 

期待していますよん♪

 

 

 

以下、公式ツイよりコピペ

今週木曜日は髙橋大輔キャスターの出演日です。人生初のパイロットスーツ!華麗なパフォーマンスを可能にするのは、五輪メダリストも驚く強靱な肉体でした。お楽しみに!#髙橋大輔 #SPOTLIGHT #ZERO

 

 

――――――――――――――――――――――――――

 

カッコいいよね、こういういで立ちの大輔さん。

 

でもね、

 

平和あってのアクロバット飛行エンタメってことです。

 

間違っても、

 

これに乗って、

 

実際に戦闘が行われるような時代が来てはいかん!

 

と、

 

終戦記念日の今日、しみじみ思う。

 

恒久の平和を、

 

武力以外の方法で、

 

しっかりと維持していくことが大切だなと言う思いを

 

新たにしました。

 

あのスケーターや、

 

このスケーターの国に、

 

ミサイルを落とし落とされなんて、

 

考えただけでもぞっとする。

 

大輔さんのワールドワイドな活躍も、

 

全ては平和あってこそ!

 

 

 

 

 

大ちゃんをいつまでも見守り続けます!!ドキドキ