大ちゃん大好き一番好き! -13ページ目

大ちゃん大好き一番好き!

高橋大輔愛だだ漏れブログです。←ここメインね!
よって、高橋大輔さんをお好みでない方の入室、
人種差別・政治的発言・営業行為を固くお断りします。
ツイはこちら→https://twitter.com/D1skist
ヤ〇ー出張所もオープン→http://blogs.yahoo.co.jp/xqjgh352

昨日はカーニバルオンアイスでした。

 

私はお留守番組の待てわんこですw

 

んで、、

 

大輔さんの新プロがスゴイことになってるとツイで知り、

 

行けばよかったと大後悔。

 

たまアリのでか~いリンクでお披露目された新プロが、

 

・衣装も曲も今までと違う。

 

・引退の年の4月に言ったことがヒントだけど、

 

 それ言うとわかっちゃうから言わない(10/1の話)。

 

 *結局いまだなんのことか誰もわからないというwww

 

・元楽曲のピアノバージョンで滑る。

 

・元楽曲は、身体ができてからやりたい。

 

という、

 

まるで謎解きのような話でした。

 

 

 

現地組さんからの昨夜のレポでも、

 

お衣装の話は出るものの、

 

楽曲名はなかなか出てこない。

 

なぜに?と、

 

待ちくたびれたわんこ状態の留守番組(笑)。

 

すると、

 

予想外の方面からツイが飛び込む。

 

なんと、アニオタさんからのツイ!

 

アニメの楽曲で、

 

大輔さんはその中のキャラ風なお衣装なのだと判明。

 

そっか!

 

ユーリオンアイス効果で、

 

アニオタさんもリンクに足を運ぶようになったのね。

 

そして、

 

輔オタ、スケオタらとともに、

 

見事に高橋に魂を抜き取られてしまったという。

 

輔オタは義経ばりの長い裾を持つお衣装の翻しや

 

持ち前の高橋の表現に魅了され、

 

スケオタは他スケーター目当てで行ったものの、

 

高橋にやられた、さすが高橋だ!となり、

 

アニオタさんたちは、

 

「すげーーー!

 

 高橋大輔が○○のコスプレで滑ってて、

 

 ちょーーーーカッコいい!」

 

「ユーリみたいな裏赤のコスチュームだ!」

 

となっている。

 

それぞれの切り口で、

 

高橋大輔の新プロに衝撃を受けているのだ。

 

 

 

おまけにです!

 

おまけに、

 

アンコールがなんと「月光」の超絶鬼ステップですとな!!!

 

そこまでからだ戻してたのね、アナタ!!

 

元楽曲になったらどこまでスゴイことになるのでしょう!!

 

 

 

 

というわけで、

 

行かなかったことを

 

激しく後悔した2017カーニバルオンアイスでした。

 

 

 

ここで一つ思ったこと。

 

 

「オオトリはレジェンド高橋大輔に」

 

 

です。

 

 

 

 

製氷後の前半がゲストスケーターで、

 

大輔さんはそのラストだったそうな。

 

で、

 

そのあとから、

 

現役選手のエキシビナンバーで、

 

大輔さんの直後が真凛ちゃんだったという。

 

これって、

 

全く悪気はなくても、

 

魂抜かれたあとは何も入って行かないという、

 

なんとも気の毒な状態ですよ・・・。

 

ツイにはその呟きが溢れていました。

 

ああ、やっぱり・・・。

 

アニオタさんのツイに、

 

「高橋大輔への、あれが本当のスタオベだとわかった。」

 

とあったのを見ましたが、

 

新プロ&超絶鬼ステップへの総スタオベで、

 

会場が一気に熱気に包まれた!・・・からの、

 

シニアにあがったばかりの選手の演技というのは、

 

そのショー構成に無理があるのは明白。

 

 

 

断っておきますが、

 

私は天才肌が大好きなのです。

 

教えられるものではないものを持ってる人が。

 

真凛ちゃんもそのタイプだと思います。

 

だから、

 

真央ちゃん引退後は、

 

現役では真凛ちゃんが大好きなのです。

 

ひやひやハラハラさせてくれる女子。

 

それでも、

 

神がかった大輔さんの演技の直後では、

 

多分その場に私がいたら何も自分に入らないと思う。

 

多くの方の呟きの通り。

 

ラクリモーサの後がそうだった。

 

何回かのライラックワインの後もそうだった。

 

そうそう、

 

ザ・アイスのラフマニ輔のあとの真央は

 

ぜんぜん大丈夫だった。

 

別格同志は大丈夫なんだとあの時気づいた。

 

 

 

 

多くの人が、

 

大ちゃんのあとには何も入らないと呟いていたのには、

 

やはり根拠があるように思います。

 

 

 

 

滑走順の組み立てを誤ったのですよ。

 

 

 

 

 

私は自分のツイで、

 

絶品料理のあとに若鮎を出されても入らないけど、

 

若鮎のあとに絶品料理が出されても難なく完食できます、

 

と書きました。

 

今シーズンのお披露目的な試合のエキシビだから、

 

現役選手が主役なのはわかりますが、

 

カーニバルオンアイスはショーです。

 

コンセプトを、

 

「現役選手の憧れるレジェンドスケーターが見守る」

 

とすれば、オオトリが高橋でも何の違和感もない。

 

 

 

去年も実は、

 

マンボのあのステップを滑りきった大輔さんのあとの

 

オオトリ若手女子の演技は見るのがしんどかった💦

 

あの回は大輔さんは靴の問題があったのか、

 

ジャンプが不調でしたが、

 

身体表現の妙はさすが高橋!というものでした。

 

別格のものを先に見てしまってからの若手は、

 

たとえうまいと言われても物足りなかったのですよ。

 

礼儀として拍手を送りますが、

 

凄いもん見た!という満足感はなかったのです。

 

 

 

というわけで、

 

「レジェンド高橋大輔はオオトリがふさわしい」

 

という提案を、

 

迅速なオンエアへの感謝とともに、

 

テ○東さんに送ってきました。

 

来年以降にこの提案を生かしてくれるかどうか。

 

 

 

さて、

 

明日のオンエア楽しみです。

 

 

 

 

さて、大輔さんの新プロ。

 

もう、楽曲もわかったので、

 

ピアノバージョンも元楽曲もi-Tunesに入れました♪

 

動画などでアップされていますので、

 

動画主様に感謝してお借りします。

 

 

 

「ギルティクラウン」

元楽曲

https://www.youtube.com/watch?v=U6K1pUN2c9Y

ピアノバージョン

https://www.youtube.com/watch?v=CHK_iFxYBaI

 

 

 

大輔さんはアニメ好きとは知っていたけど、

 

ジブリとかコナンとかドラえもんとかぐらいだと

 

舐めてましたwww

 

ごめん、大輔さん!

 

アナタきっと、ガチなアニオタさんですね。

 

アニメからも

 

エモーショナルなものを吸収して、

 

自分の表現の幅を広げてきたのですね。

 

 

 

ただ、私は、

 

実はストーリーには興味がなくwww

 

あくまでも使用楽曲の「音」から

 

インスピレーションを得るタイプです。

 

楽曲と大輔さんの身体表現のマッチングを

 

楽しみにしています。

 

明日のオンエアが待ち遠しい!

 

 

 

大ちゃんをいつまでも見守り続けます!ドキドキ