まだ知りたくない人はここでさよなら~
またね~
ダイス一位通過とな!
夕べ日帰り出張から帰って録画見ていろいろ思ったわ。
ダイスのクワドでの両手つきは惜しかったけど、
コレオステップのあの身のこなしを
ジャッジはちゃんと見てるのかな。
あまり点数が出ていないことへの疑問が残る。
そんなに低い理由を知りたい。
おいしょうは、
大ちゃんの白ビーと、
道スカーフを彷彿させると思ったのは私だけ?
星選手!!
大ちゃんが重なる身のこなし!
今年よく目についた。
彼もまたその一人。
美しさ、かっこよさに惹かれたら、
やはり研究せずにはいられまい。
好きな動き、美しさだわ。
リッポン選手も綺麗でした。
Pさんは変わったとの前評判。
そこそこ期待していた表現面は、
わたしにはよくわからなかったわ(笑)。
ジャズを聞くと、
どうしてもあの小粋なCaravan輔がちらついて、
あ---、大ちゃんって凄かったんだと
改めて思い知らされる結果となった。
ごめんね、Pさん!
なかなかいないんだな、
音楽が細胞とリンクしてるスケーターって。
スケーティングがうまい人はそこそこいる。
でも、全てを兼ね備えているスケーターの、
なんと少ないことか!
だから高橋は特別なスケーターと今も世界で言われ、
別格扱いなんだね。
日本の放送しか見たことがない時には
自分も扱いの違いに気づかなかった。
ネットさまさま!
そんな大ちゃんは昨日(おとつい?)、
LOUIS VUITTONのパーティーインスタを
連投してくれていたのね。
楽しくて経験値も増える。
大ちゃん、NYに行ってホントに良かったね!
さ、今日もまたガラケ-持って
出張です。
See you!! ほな!!
大ちゃんをいつまでも見守り続けます!
