何気にゆーちう部のあのキスクラ見に行ったら、
「テレビア○ヒコーポレーション」の権利云々・・・で
ブロックされていました。
「え~~~?いまさら~~~?」という感じ(笑)。
わたしはDVD録画してあるからいいんだけどね。
どこかの誰かさんファンだか連盟さんだかわかんないけど、
あれ、よほど腹立たしかったのでしょうね。
大輔ファン悪者扱いといい、
動画通報といい、
せっこいことするね~(笑)。
まさかそこをついてくるとは思わなんだ(笑)。
「テレビア○ヒコーポレーション」の権利云々なら、
他にも無限に通報しなければならないでしょうに。
あそこだけピンポイントですもの、
わかりやすいったらありゃしませんわ。
どんなセコイことされても、
いや、セコイことすら大ちゃんに言わせると必然。
消されれば消されるほど偉業が際立つ。
エッジがきいてくるんじゃない?(笑)
一般視聴者からも、
「あれ、なんの時かな~、
ほら、高橋大輔が外国の選手からも
2階からめっちゃ絶賛されてたやつ!
会場全体が一つになってわ~~~って盛り上がってたやつ!
あのシーンをまた見たいです!
動画で見られなかったので、ぜひオンエアを!」
なんてね。
やっぱり凄いもんは凄いのだわ。
うちの母なんかも見たがるもん。
「あの2階から大拍手のまた見せて~。」とか(笑)。
すっかり輔オタですな(無自覚の)。
大輔さんがただ一度、2000daysの中で批判した、
ニースワールドのすぐ後の国別ですから、
同業のスケーターの気持ちも溢れ出したのだと思う。
「ニースの優勝は本当は高橋だった!」という思い。
そいういう意味でも、
ファンにとっては胸があつくなるシーンでした。
それが今回オンエアされ、一般の人にも伝わったみたいで
本当に嬉しい。
そしてそれは、
それはある種の人達がブロックしたいほどの
凄いシーンだったってことね(笑)。
高橋ファンは、
たまに変な動きに「ちっ!」とか思いながら(笑)、
「でもまあ、それは高橋が凄すぎるってことね。」
とかわしながら、
これからも大ちゃんの活躍を見守るのでしょうね。
大ちゃんの器の大きさ、
スケーティングの魅力が全てです。
ただただ今回は、
「え~~?そこせめるんだ~!!」と、
そのせこさに(笑)
正直びっくりしましたわ。
凄いね、脱帽です(笑)。
ほな!
大ちゃんをいつまでも見守り続けます!!
