高橋ファンは大ちゃんの顔に泥を塗るようなことしません!(きっぱり!) | 大ちゃん大好き一番好き!

大ちゃん大好き一番好き!

高橋大輔愛だだ漏れブログです。←ここメインね!
よって、高橋大輔さんをお好みでない方の入室、
人種差別・政治的発言・営業行為を固くお断りします。
ツイはこちら→https://twitter.com/D1skist
ヤ〇ー出張所もオープン→http://blogs.yahoo.co.jp/xqjgh352

某週刊誌に、

またまたいいかげんなことがのってるらしい。

なんでも、

高橋ファンが、エースの演技にブーイングしたとか!




そんなことするはずないでしょうよ!(怒!!)




歌子先生も褒めて下さる大輔ファンですよ!

「どの選手にも暖かい拍手をくれる。」と!

「大輔のファンを誇りに思う。」と!




実際に現地にいらっしゃった方も、

そんなブーイングなんておきてないとおっしゃています。

いまや、嘘記事よりも、

現地からのレポートの方が正しいってこと、

記者の癖にわかっとらんのか。

全高橋ファンを敵に回してなおおいしいということか。

何もらってんだ?と、勘ぐってもいいよね。

あるいは嘘書いてでも儲けたいのか。




さて、なぜ今、

そんなでっちあげを書く必要があるのか、

誰が書かせているのか。例の連盟か?




【考察】

1.スケ連の言うことをきかずに
  「我がまま」な留学をする元選手への嫌がらせ。

2.現エースのファンのマナーが酷過ぎて、
  初めて場内アナウンスまで流れてしまったことへの焦り。
  「高橋ファンはあんなことしなかったよね~。」という
  声が聞こえてくるのもまた苛立つ。

3.エースへのキスクラが、
  当然、かつてのように
  「鈴なりキスクラ」になるとふんだのに、
  「引き潮キスクラ」だったことへの焦り。
  「去年とは大違いだね~。」という
  声が聞こえてくるのもまた苛立つ。

4.何かと未だに存在感のある元選手がじゃま。
  いい話題ばかりだし、人間性も褒められることに
  また苛立つ。

5.オンエアで元選手の映像が流れると
  たちまち「やっぱりすごいわ~。」とか、
  「彼がいないと寂しいわ~。」とかの声が
  溢れることへのいら立ち。

6.ファンの対立を煽って儲けたい週刊誌側。




そんなことが思い浮かんでしまったよ。

それにしてもひどいわ!

大ちゃんの顔に泥を塗るようなこと、

わたしたちファンがするわけありません!!

確かに一部変な人がいるのはどんな世界でもありますが、

演技者にブーイングをするなんてこと、

絶対にありえません。

わたしは行っていませんでしたが、

全てのアスリートに敬意を持っています。

一所懸命精進して高みを目指しているんですもの。

その方向性や演技内容に好みはあるけれど、

真面目にやってる人にブーイングするなんてありえない。





観戦者の表現としては、

拍手の音量とか、

スタオべするかしないかとか、

歓声をあげるかあげないかですよ。

スケーターはそれをキスクラで表現しました。





こわいのは、三流週刊誌のあのでたらめな記事でも、

けっこう真に受ける一般大衆がいるということ。

自分の周りにも、

「真央ちゃんって高橋大輔とつきあってんでしょ?」

なんて、いまだに言う人いるもん。

かなり博学な方でも、

病院の待合室で見た記事を信じてたし。




三流週刊誌よ!!

我ら大ちゃんファンを舐めないでいただきたい!!

高橋ファンは、歌子先生が誇りに思う存在なのですよ!!!





で、癒されたくてまた、「鈴なりキスクラ」を観る。

宗教絵画のようですね、あの「上下」。

「天上での歓喜のシーン」と、

「地上での試練のシーン」。

最後の審判だわ。

ああ、

それで「天国のキスクラ」と言われるのね。

あのシーン、本当に嬉しかったよ。

大ちゃん、良かったね。

世界のライバルが認めてくれた証だもんね。

「君こそフィギュアスケートだ!」って(><)。

観るといつも泣いてしまうのでした。








さ、しごと!



ほな!!



大ちゃんを
 時々毒を吐きながらも
  いつまでも見守り続けます!!
ドキドキ