とうとう行っちゃうんだ!(><) | 大ちゃん大好き一番好き!

大ちゃん大好き一番好き!

高橋大輔愛だだ漏れブログです。←ここメインね!
よって、高橋大輔さんをお好みでない方の入室、
人種差別・政治的発言・営業行為を固くお断りします。
ツイはこちら→https://twitter.com/D1skist
ヤ〇ー出張所もオープン→http://blogs.yahoo.co.jp/xqjgh352

日刊スポ○ツが独占インタビューとな!

4月には渡米らしい(号泣)

息が止まるかと思ったわ!

ふえ~~~~ん、お別れ????(滝涙)

詳細はこちら

http://www.nikkansports.com/sports/news/1445684.html


プロフィギュアスケーターの高橋大輔さん(28)が12日、日刊スポーツの単独インタビューに答え、4月からの米国留学を控えた心境などについて語った。




…っつ~ことで、

「4月からの渡米」前提のインタビューですよ!

記事を読むと、

ビザ取得とか、ホームステイ先選定とか、

もうもう、具体的です!

「4月とかきまってないですけど」

なんて言ってくれるかと思ったらいっさい否定なし!

これはもう、4月には行っちゃうってことだ!

ってことは、4月7日の神戸チャリティーで

大ちゃんは見おさめなのかもしれないってこと?

シャルウィースケート教室には

「アメリカから帰国して」のイベントってことだ!

フレンズまではいてくれると思ったのに~!(T◇T)

最近のよく笑う明るい大輔さんは、

留学中は暗くなると決め込んでの

明るさ大放出とな!!





それにしても、大ちゃんのお口から

「ビジネス」という言葉が出てきたのには

ドキッとしましたわ。

「ショービジネス」ならまあいいけどね。

創造性のある仕事以外に何があろうか、あの人に!

大ちゃんがつないできた人の縁を見てもそう。

フィギュアスケート、表現、創造、芸術、

それ以外のキーワードが見つからない!

「身体が動かなくなっても人生をかけられる仕事」

を見つけたいんだよね、きっと。

うん、確かに、永遠に滑ることはできないんだよね(涙)。





英語ペラペラになったあかつきには、

自己主張を英語でならできるけど、

日本語になったとたんにわんこになっちゃう?

英語ではがっつんがっつん、

日本語ではゆるゆる?

そんなにかどつけて違えることはできないよね。

そのへんのバランス感覚に関しては、

実に絶妙に仕上がるのではないかという

気がしていますが(笑)。





さてさて、

留学といってもね~、

本格的には欧米の学校は9月からでは?

4月渡米は、

クラスを決める前のプレスクールってことだよね?

どのぐらいのところから始めたらいいのかという。

面接受けたりペーパーテスト受けたり。

あとは、諸手続きとか、

ホストファミリーへのご挨拶とかね。

まだもどってくるよね?

シャルウィー輔さんのスケート教室にはいるんだから。

・・・フレンズには・・・?

大ちゃんのいないフレンズなんて・・・!

考えたこともなかったわ!

考えるだに寂しすぎる!

ってか、

見ないわ多分。

大ちゃんの出ないリンクなんて、

空虚でしかない。

ソチ以降、

「抜け殻」感がぬぐえない私ですが、

今年の方が、もっと純度の高い「抜け殻」になりそう。




ついに来たか!

という大ちゃんの第一歩を、

応援しつつ、

「スケートを選んでくれる!」

と願っているわがままなファン丸出しです。

神戸チャリティー、

今年は争奪戦ですな~。

仕事的にはまるでオッケーってわけでもないけど、

絶対だめ!ってわけでもないんだよね~。

争奪戦だからどうなるかわかんないけど、

とにかくチャンスに賭けようかと思う!(キリッ!キラキラ




大ちゃん、

世界があなたをほっとかないってこと、

忘れないで!!

現役引退したことと、

あなたの表現が終わることとは別問題です!

英語を習得してからの

高橋大輔の身体表現を待っています。

オン・アイスで、

オフ・アイスで!

1を知る者全てに通ずですから、

遠慮せずに声優でもなんでもやってみては?

「悪役」にお目目がキラリン!となっていましたね!

賢二先生がいうところの、

「ちょっと難しいことを与えると目が光る」

というのがわかった気がしましたよ。

「色気のあるダークな役」、

まさしくヒップホップスワンですか?

バチェですか?

もう、

たまりませんね!

あの路線の仕事を、

オン・アイスでも

オフ・アイスでも?




大ちゃんをいつまでも見守り続けます!!ドキドキ