スケートの話題が興味深かったです。
なんつったって、
大ちゃんご自身が語る、好きなスケーティングだもん!
◇ジャンプは意外にエヴァンの「低空ジャンプ」だったとは。
→改めてエヴァン動画をチェックしたくなっりました。
もっと高いジャンプがお好みかと思っていました。
わたしは大ちゃんのトリプルアクセルが大好き~❤
◇スピンは
訂正:ゆづが筆頭でしたね!そしてジェフ、ゆかりんでした。
→なるほどね!大ちゃんの審美眼だと、
ひょっとしてステファンは「やり過ぎ」なのかも。
ゆかりんの「いつまでも続くような」には同感!
ゆづね、そうだ、ゆづはスピン確かに綺麗だ(目ウロコ)。
わたしは大ちゃんのレイバックスピンが大好き~❤
◇ステップはジェフ、ステファン、シェ―姉さん。
→滑らかなスケーティングという意味でジェフとステファンかな。
ステップは文句無しのシェ―姉さんですね。
わたしは大ちゃんのステップが世界一好きよ~❤
◇女子の部で好きな表現(?)では、それぞれいいと言いつつ、
ヨナ、カロリーナ、真央、あっこちゃんを上げていましたね。
→わたしと全く同じチョイス!理由もほぼ同じです。
大ちゃんの表現が好きならば、
彼女たちの表現が好きなのは必然という感じです。
◇特に真央ちゃんの「ジュピター」に対するスケート考。
お二人とも「天女」と表現。
→チャリティーでの「ジュピター」に、
大ちゃん、泣いてたなんてね。
D「触ってはいけないというか、わかります?」
うんうん、わかるよ!
天女に見える理由は「誰にもない軽さと清純な色気」なのね。
◇ヨナはよく滑る。あんだけ滑る人いない。
カロと真央とあっこちゃんはスピード。
→なるほどね!やはり、一流の人は観るところが具体的!
◇気になるジュニアは昌磨とな!
→昌磨さん、これ嬉しかったでしょうね!
録画して見てるかな?(笑)
「腕の柔らかさ、意外といない。」がツボ!
な~んだ大ちゃん、こだわりないって言ってるけど、
それがこだわりっていうんだよ~(笑)。
わたしがこだわるポイントも「脱力ができる」こと。
大ちゃん眼線と同じで嬉しくなっちゃいました!
わたしが一番すきな「柔らかな腕」は大ちゃんです!❤
それにしても、
大ちゃんにはカリスマがいないんだもんね。
もう、「生で」大ちゃんの滑りを本人に見せたい!
絶対にファンになると思います!!
「おれ、高橋大輔のスケーティングすきだわ~。
リラックスした腕とか、
指先の大人チャーミングだとか、
色気の中に可愛らしさがあるって、そういない。
一蹴りのスピードもスゴイし、
ステップもエッジの深さもスゴイ。
あんなスケーターいない。」
って、きっと思うよ(><)。
そのほか、
沖縄やら今年の島旅の地など、南方(?)で必ず
「土地の人ですか?」ときかれることにツボりました。
「日本人に見られない。」(笑)って。
大ちゃんの夏色は特にそう思わせますがな。
実は自分も、
たいして濃い顔じゃないのに、
J○L、A○A以外の便に乗ると、
なぜかいつも自分だけ機内食を英語で聞かれるという事実!
ず~っと日本人だらけの席にいて、
「魚と肉、どちらにしますか?」と、
たどたどしい日本語で皆きかれている中、
なぜか毎回わたしの番だけ、
「フィッシュ オア ビーフ?」ときかれる事実!!
「なぜに?」と思いつつ、調子を合わせて
「フィッシュ プリーズ」とかこたえるのでした。
空港でも、
たまに係の方に日本語で話しかけられたと思ったら、
その時はパスポートを手に持ってる時だった。
日本人だらけの席でも英語で、
中国人だらけの席でも英語で、
韓国人だらけの席でも英語で話しかけられます。
基本わたしは何人に見えてるのか、
いつもひそかに気になっています(笑)。
大ちゃんのように、
「ボクサー?」とはきかれませんが(笑)。
そのほか、クリスマスシーズンについて、
「毒吐き輔」になってたのが受けた。
そうだよね、世間はちゃらちゃらしてても、
スケーターにとっては全日本のシーズンだもんね。
必死すぎて、毒も吐きたくなるってね。
今年は楽しいアイスショウ。
サンタ輔でもトナカイ輔でもなんでもかも~ん!(笑)
わたしはまだチケがありません(爆)。
さてさて、関テレから、
「誰知ら大輔」発送準備おっけーメールがやっと来た!
早く来ないかな~。
大ちゃんを
何輔でもいつまでも見守り続けます!!
