もう、「お見逃しなく!」という感じです。
11日は職場で行事があるので忘れずに録画しなくちゃなぢぶん。
その前に、ハードディスクをたっぷり空けとかなきゃです。
さて、
「休肝日はあっても休輔日はない!」
わたしの最近のお楽しみは、
早朝、DVDを流しながらの仕事、ブログアップ、ガン見です。
リピ度が高いものって、わたしの場合はバンク―バー後の背中が美しくなってからのものです。それ以前の大ちゃんについては、「スケートステキなのに、おっし~な~、あの猫背!」と思っていたのです、実は(ごめん、大ちゃん!)。バンクーバー後に長期ビジョンで肉体改造した大ちゃんに、ようやくその気になってくれたんだねと、本当に嬉しく思ったのでした。
最近はフレンズ2009の、復活大ちゃんの「Luv Letter」なんかをよく見ます。あの、滑り終えたあとの、目線を上にあげてほっとしたように微笑んでるところに胸を打たれるわけです、毎回。
それと、今年のフレンズのオープニングはっちゃけ輔、キャラヴァン輔。渾身のダンスですね。
追いステップ輔(笑 つんつんってやつ)を見たい時にはキッシンゆー輔、クライシ輔。
豪快&元気輔を見たいときには16才の長野エキシビ輔。
王道に帰りたい時には(わたしにとっての王道って品のあるセクシー輔です!)ブエノスアイレスの春輔。
ああ、なんか、コンペのがないな~。
無意識に、「コンペはもう二度とないのかも知れない」と思ってはずしてるのかな、ぢぶん(悲)。切なくなるのさ、過去のコンペの大ちゃんを見ると。あのころは何の疑いも無く、選手生活を続けていたっけな~~~なんてね。
まだ見ることができないのは2013全日本。
満身創痍の崖っぷち。胃が痛くなりそうです。
オリンピックも切ないけど、できるぎりぎりで最高の美を体現してくれたし、別次元の演技なので見ることができます歌子先生はまだ見られないっておっしゃっていましたね)。
ロクサーヌなら、だんぜんコンペのロクサーヌが好きですが、
いかんせん、まだ背中が・・・(笑)。
ほんっとにごめんね大ちゃん!やはり、美しい背中になってからのあなたの形が好きです。
今やってくれないかな~と思うプロです。
衣装は、もはや、あのようなデコラティヴなものでなくてオッケ~です。
ソチでのエキシビの衣装なんか、オトナの気品と色気があって好きです。
あれ着てやってくれないかな~なんて、
いろいろ朝リピしながらぼんやりと思っているわけです。
あっ!!もう、こんな時間だ!!やっべ!!
大ちゃんをいつまでも見守り続けます!!
