名作”“ホラー“”スリラー”“グロ”映画おすすめ10選【2022最新版】 洋画のみを厳選 【前編5選】

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめのホラー スリラー グロ映画10選を厳選。いつ何が起こるかわからない緊張感、画面から目を離せない衝撃的な結末、そしてトラウマになりそうな描写やストーリー…。
貴方にピッタリの “ホラー” “スリラー” “グロ” 映画が必ず見つかります。

 

​​名作”“ホラー“”スリラー”“グロ”映画おすすめ10選【2022最新版】 洋画のみを厳選 【前編 5選】


1.「   羊たちの沈黙    」1991年公開 サイコスリラー ホラー

2.「   1922    」 2017年公開 不気味 胸糞

3.「   ドント・ブリーズ   」 2016年公開 恐怖 ドキドキ


4.「   OUIJA   (呪い襲い殺す)  」  2014年公開 ホラー ドキドキ オカルト


5.「   悪魔のいけにえ   」 1974年公開  ホラー スリラー

 

 

ではそれぞれ見ていきましょう。

 

 

 

 

 1.   『羊たちの沈黙』 1991年 サイコスリラー 

 

 

 

 あらすじ…アメリカで若い女性が6人殺され、死後皮膚を剥がされるという連続猟奇殺人事件が発生。

実習生の女性クラリスは上官のクロフォードに命じられ、手がかりを得るために監禁中の元精神科医レクターの元へ派遣される。 クラリスに興味を持ったレクターはあるアドバイスをする。7人目の被害者が拉致され院長のチルトンが横入りし、被害者の母である上院議員にレクターを会わせる…。

 

 

若い女性を襲い、殺し、皮膚をはぎ取り、川に遺体を捨てるという連続殺人事件が起きる。事件の内容からこれらの事件の犯人の名前を「バッファロー・ビル」事件と呼ばれるようになる。

 

元犯罪精神科医「ハンニバル・レクター」に協力を求め訪れるが、捜査の協力をするという条件に対し、

FBI訓練生クリスタの過去のトラウマを話すということを条件に協力をする…

 

 

ハンニバルが訓練生のクラリスに質問攻めをし、

彼女を徐々に追い詰めていくシーンはすごく印象に残ります。

 

また何も見ずに綺麗な風景絵や人物像を描いたり、流暢に物事を語る口調から、

ハンニバルは異常な記憶力、洞察力の持ち主であると映画を通して感じます。

 

 

 

羊たちの沈黙は、4つある「ハンニバル」シリーズの一つであり、

この羊たちの沈黙」は時系列順、公開順で並べると、

 

 

​時系列順

1.   ハンニバル・ライジング (2007年公開)
2.   レッド・ドラゴン  (2003年公開)
3.   羊たちの沈黙   (1991年公開)
4.  ハンニバル   (2001年公開)

​公開順

1.   羊たちの沈黙 (1991年公開)
2.   ハンニバル  (2001年公開)
3.  レッド・ドラゴン  (2003年公開)
4.  ハンニバル・ライジング (2007年公開)

 

 

 

個人的におすすめの観る順番は、公開順です真顔

 

ハンニバルの正体と生き様が徐々に徐々に現れて、

謎も解き明かされていく感じが分かるので、

 

 

 

 

 

私は公開順

 

 

で観ることをオススメします真顔

 

 

 

 

 

 

 

2.  『  1922   』Full Dark, No Stars  2017年公開  不気味 胸糞

 

 

 

あらすじ・・・2017年に制作されたアメリカ映画。

 

広大な土地で一家三人家族で暮らしてた農夫が、自ら犯した罪を書き残していく物語。

妻は田舎暮らしを嫌い家を売って都会に住みたいといいます。

一方、息子は近所に住んでいる娘と付き合っていること、また夫は土地を手離したくない為、引っ越すことを反対していました。

 

しかし、黙って都会に住むよう手続きをしてしまった妻の行動を知った夫は、息子と共に妻を追い詰めていきます。

 

 

 

 

 

こちらは、あのスティーブン・キング原作の小説『1922』の映画化、Netflix映画です。

 

 

 

 

 

『IT(イット)』 『シャイニング』 『ペットセメタリー』等、映画化されているものが多くあり、

 

ホラーといえば スティーブン・キング

 

と言うほど有名な作家です。

知っている方はごまんといるでしょう。

 

 

 

 

この『1922 (Full Dark, No Stars)』という映画を一通り見て思ったのは

 

見た後のその場の空気が、どんよりと重くなり暗く黒い海へと突き落とされたような感覚に陥る……

 

とても暗い気持ちになります。

 

 

 

 

まぁその独特な雰囲気がクセになるんですけどね真顔

 

 

 

罪の意識に苛まれ苦悩する夫の恐怖と罪が描かれたこの映画。

観ることをおすすめします。

 

 

 

ネズミの描写と存在意義を考えるとより恐怖が増すかも……??

 

Netflix

 

 

 

 

3.   『ドント・ブリーズ』 2016年公開 恐怖 ハラハラ

 

 

あらすじ・・・警備会社の経営者の息子と家出に必要な資金を求める女性らで窃盗グループを組み、空き巣を繰り返して盗品を売り払っていた。

 

空き巣を企てていた窃盗グループは、

ある裕福な盲目の老人が住んでいる家に押し入ったことから、恐怖のどん底に堕ちることになる。

その老人は、盲目の代わりに超人的な聴覚を持っており、どんな些細な音でも聞き取れてしまう。

また、その家と老人には深い闇を持っていることが徐々に明らかになっていく。

 

 

 

 

 

 タイトルから分かるように、

Don't Breathe →息を止めろ   動くな   何も動くな。

 

です。

 

この老人は盲目だけれども、音にはとにかく敏感なんです。

音を出したら、呼吸をしたら最後。

軽い気持ちで空き巣に入った若者たちは、この盲目の老人相手にどう対処するのか。

 

 

ここまで読んだら、

空き巣に入った若者たちが悪いのではないか、罰せられるのは当然のことであるとお思いになるでしょう。

 

 

 

 

 

 

ただ、この老人の背景にも注目して観てください。

 

何が悪で正義なのか、はたまた正義など存在するのか、分からなくなってくるのがこの映画。

 

 

 

音を立ててはいけない、静寂の中でのハラハラ感、緊張感を味わいたい人に是非オススメしたい一作です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1作目の『ドント・ブリーズ』を見終わった方は

2作目の『ドント・ブリーズ』から8年後の様子を描いた『ドント・ブリーズ2』があるので、

こちらも続けてご覧下さい。

 

 

 

 

 

 


 

 

—✄———-✄———-✄—-—-✄———-✄———-

 

 

4.『 OUIJA  』(ウィジャ) 呪い襲い殺す 2014年公開  ホラー  ドキドキ  オカルト

 

 

あらすじ・・・友人の自殺を不審に思った主人公は、「ウィジャボード」を利用して死んだ友人を降霊させようとする。しかし、一緒に「ウィジャボード」をやっていた周りの友人たちが様々な事件に巻き込まれていく。

果たして、降霊させたのは友人の霊なのか

それとも別の、何かなのか……。

 

 

 

 

ウィジャボードとは

これの事⤵︎ ︎

 

 

日本ではこっくりさんとして

オカルト好きや若い世代の間でも知られているのでは無いのでしょうか。

 

 

 

この映画の流れとしては非常にありがちなストーリーで、「なんか見た事あるような……」と思うほどです。

 

終盤にはちょっとしたどんでん返しがあったりと、

オカルトホラー系映画を見たことがないよ、という方におすすめしたい作品です。

 

 

 

しかしながら、この「邦題」が問題なんですよね真顔

 

 

「呪い襲い殺す」

 

 

って……。もう少しどうにかならなかったのでしょうか不安

 

OUJIA ~呪い襲い殺す~

 

もしくは、単に

OUJIA

 

で良かったと思うんですよね。

 

この微妙な邦題だからこそ、興味をそそられて観る方もいるのではないかと思うんですが……どうなんでしょうか真顔

 

 

 

とりあえず、

オカルトホラー好きな方や

オカルトホラーを見た事ないよって方は1度見てみると、

こういった手の映画の流れを掴みやすいのかなと思いますので、是非観てみてくださいキメてるキメてる

 

続編の「ウィジャビギニング」もあるのでこちらもご覧下さい。

 

——-✄———-✄—-—-✄———-✄———-✄—-—-✄——

5.  『  悪魔のいけにえ  』 1974年公開 ホラースリラー

 

 

あらすじ・・・1973年8月にて、100件以上の墓荒らしが発生する。遺体の一部が盗まれ、警察は州外者からの犯行であると考える。

 

テキサス州に帰郷してきた5人の男女。途中に不気味なヒッチハイカーを拾うが、その人は牛の解体途中の写真を見せたり、ナイフで切りかかってきたり、自傷行為を行う等不可思議な行動を起こすのであった。

 

一行は不振な行動を起こす男を無理やり下ろすことになる。

その後、ガソリンを分けてもらうため近くの家を訪れるが……。

 

その家にはそのヒッチハイカーとその弟の「殺人鬼・レザーフェイス」が住んでいるのであった。

 

その家こそ、墓荒らしの犯人が住んでいる一家の家だったのである。

 

 

ガソリンを貰いに殺人鬼の家へと行ったら最後。

皮を被った大柄の男が男女に次々と襲いかかり殺されていきます。

殺し方は至って単純で、ハンマーや斧でアタマをかち割り、チェンソーで頭を切断し剥ぎ取る。

至ってシンプル。

 

また単独犯ではなく、殺人鬼は家族全員であるというところがこの映画の見所。

この一家は「人間」を食べて生活をしているので、墓荒らしや人を襲うというのも合点がいきます。

 

これぞホラー映画って感じがしますニコニコ

オススメです

 

 

 

叫びながら逃げ惑うシーンがイカれた鬼ごっこのようで笑ってしまいました。

 

 

以上、ホラー映画10選【前編5選】でした。

【後半5選】はまたいつか出します真顔真顔

 

ではまた*˙︶˙*)ノ"

 

 

 

 

 

    

爆笑動画配信サイト一覧爆笑

 

 

 






皆さんはAmazonプライムデー 何を買いましたか?指差し指差し


皆さんは先週行われた Amazonプライムデーは参加しましたかニヤリ



私はEcho Show シリーズが特価で売られていたので
スマートホームのお試しがてら
ひとつ買ってしまいました目がハート






次いでにAirPodsProをもう1つ購入したく
Appleのサイトを訪れたら…





なんと
31000円不安
円安で価格上がるのは分かるけど、
3万円を切ってた時に1台目を買っていた私にとっては
ビックリ仰天。






そんでもって、買う気が失せました真顔








時が経って今日、

ふとAmazonを覗いて見たら…


なんと3万切あんぐりあんぐり






プライムデーの意味とは…。




おそらく2022年の9月にApple iPhone 

Applewatch等の新製品発売が予測されているので、

それの影響でしょうか真顔


それとも在庫が有り余っているのでしょうか真顔










兎にも角にも今発売されている AirPodsPro は

ノイキャンもイヤホンとしても十分すぎる性能を持っているので、

まだ使ったことない、持っていない方は

今のうちに買った方が良いかと思います真顔


後悔しませんよ、保証します看板持ち




新製品出るのはいいんですが

値段がだいぶ上がって、

手を出しづらい域まで来てしまっているので

本当に必要か自分に言い聞かせたり

性能や手元のスマホとの連携のしやすさ等々…



よく調べて買いましょうね赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き




それでは、また会いましょうねニコニコ





お久しぶりですニコニコ 風です


最近は色んなことが起こりすぎて、

なかなかひとつの物事に集中出来ず、ぐ〜たらと過ごしています。








普段生活をしている中で、特筆したものは無いので

どうでもいいお話をします看板持ち




自分の性格的に、欲しいと思ったものは直ぐに買ってしまったり

後先考えず行動してしまうので、

自己制御がとても難しく、

周りの方々に助けてもらいながら生活をしていますニコニコ



最近気をつけていることは、

カフェインを摂らない事です。



カフェインと聞くと、

エナジードリンク

コーヒー

緑茶 などなど…


挙げたらきりがありませんが、なるべく摂取しないよう心掛けて生活していますね指差し



コーヒーや緑茶は特に好きなので、飲めないとなるとかなり気分後落ち込みます(꒪꒫꒪ )


皆さんもご周知かもしれませんが、

基本的には薬とカフェイン、アルコール等を

一緒に飲んではいけないものが沢山あります。

薬の効果が正常に発揮されなかったり、過剰に反応してしまって副作用が辛くなったり…


難しいですね、そこら辺の事は。



絶賛お薬の量を調整してる最中(半年経過)で、まだまだ時間は掛かりそうです真顔






まぁ仕方ないんですけどね。

付き合っていくしかありません。


迷惑にならない程度に、周囲の方に甘えつつ

自分なりに生きていければいいと私は思ってますニコニコ





この時期、特に今年は精神的に参ってしまった方、

体調が崩れやすい時期になってくると思うので

健康管理をしっかりと行いながら、元気に過ごしていけるよう願っています指差し指差し





ここまで読んでくれた方に、

どこかのスタバで撮った、なんちゃらフラペチーノの画像を貼っておくので見てください。








私は最近甘いものは控えるようにしているので、

私の代わりに沢山食べて飲んでくださいねニコニコニコニコ





という訳で、今日の雑談は終わりです。ひらめき

また暇な時にボソッと更新するので良かったら読んでくださいね(੭ˊᵕˋ)੭" (フォローと共有もよろしくね真顔








こんにちは照れ

相変わらず天気が不安定ですね……。


空気を吸いに外に行ったとしても

天気が悪けりゃテンションだだ下がりです真顔


お家で食事をするとしたら自炊か冷凍庫にあるスバゲッティを温めて食べていますちょっと不満


ちなみにスパゲッティだと

ボロネーゼとカルボナーラしか買いません。



常備している冷凍食品

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する