(追記有り)
私が使っているPCは、Core 2 Duo Processorsの古いマシンで能力はギリギリと言ったところ。Windows10で使っているが、32bitマシンと言う事も有り11にはアップグレード出来ない。友人から譲り受けたフィルムスキャナーは、NIKON COOLSCAN 5000EDで純正ソフトは、私のOSでさえ対応していなかった。
そこで、殆どの機種に対応している「VueScan」のプロフェッショナル版を10000円ほどでオンラインでダウンロード購入した。
注意すべき事は、購入した際に製品番号やプロダクトキーが表示されるので、必ず控えておくことだ。そうしておかないと、恐らく二度と表示されないかも知れない。
このスキャニングソフトは、私の貧弱な性能のPCでも軽快に動いている。
さて、この5000EDだが読み取りスピードも高速で画質もかなり良い。まあ、プロが良く使っていたらしい。販売時の価格はかなりしたんだろう。便利なところは、ホルダーに入れて使うのでは無く、ストリップフィルムアダプターを着けて直接スリーブを差し込んでスキャンしているので、コマ間のバラツキが有っても、その都度、コマ間設定やコマのオフセット量を調整することが出来る。ホルダーで偶に見られる中央の補強を気にする事は無い。