こんばんは。


今日はうちの地域の花火大会だったので娘達が来てくれて21時に通行止め解除になり先程送ってところです。


毎度ながら花火大会当日は必ず雨が降り、開始寸前に上がるというのが決まりごとで今回も案の定そうでした。


だから朝雨でも狼狽ることもなく慌てることもありません。


暑くもなくすっかり秋めいて風もあるから煙も流れるし眺めは最高でした。


何より娘達とまたこの景色を見られたのも嬉しかったです。


また来年も無事に開催されますように。


ところで別の意味で狼狽えてしまったことがありましたが、丈くん、きょへちゃんの映画『ロマンティック・キラー』に出演って昨日解禁されびっくり!!



謎のSAT役で全編英語のセリフと知り2度びっくりですよ!!


特殊部隊役ってことでしょう??


あのアプリ英語はこのためだったってこと!??


だったらランニングも何かの匂わせ?って勘繰っちゃうじゃないですか(笑)


ロマンティック襲来PVの謎SAT編がお披露目され見たらバスの窓を蹴破り颯爽と着地、ニヤリとして運転している萌歌ちゃんのところにかけより英語で指示を出すという


めちゃくちゃカッコいい!!


アクションは恋警護だけど思っていたらまさかの映画でSAT役とは恐れ入りました。


オファーが来た時点で頭の中はてなだらけだったと、


きょへちゃんはきょへちゃんで普段コテコテな関西弁を話す丈くんしか見てないから英語は違和感しかなかった、とか(笑)


きょへちゃんの映画に丈くんが出演で英語話していて、以前ペントレで共演した萌歌ちゃんとまた共演で、楽しみでしかありません。


どこかの媒体で、ロンダリングでは内に秘めた葛藤や責任感表現する姿が高く評価され、ペントレでは日常の中の繊細な心の揺れをリアルに演じ自然体で共感を呼び、どんな役でも表面だけなぞるではなく、その人物の感情の奥にまで入り込もうとする姿勢こそが演技の核であり芯である、と解説していただいてます。


忍たまの声優をやってからよりそれを強く感じるようになって「なんだろう」と探っていたのは「核」であり「芯」の部分だったのを気付かされました。


映画公開日は12月12日、と年内なんですね。


また舞台挨拶とかあるのかな〜。


今後も目が離せませんね。