おはようございます。
久しぶりの青空ですが風が強いんですね。
てことは今日が「きゃーーー!!!」の日でしょうか?
気温も昨日より上がるみたいだし花粉症の方さぞお辛いでしょう…
薬を飲むのはいいけれど眠くなるのがしんどいと主人、その期間の運転はとっても辛いみたいです。
だけど今は新しい車で気も張っているしワクワクの方が勝っているからなんとか大丈夫でしたが、問題はこれから、でしょうね。
花粉以外だったらいい季節なんですけどね。
さて、昨日も書きましたが今日であざといが終わってしまうその前に駆け込みで話させてください。
このドラマが始まるとなり「自分のあざとい」について各媒体で聞かれていました。
その中で、あざといは受け取り側次第と言った丈くん。
その人のあざとい感度が高ければ「あざとい」になるし、そうでなければ「優しさ」と捉えるんじゃないか?と。
丈くん自身があざと感度が低めだからこのお話しがきて出演している今は期間限定でめっちゃ高くなったそう。
台本のト書きに手が届きそうで届かない距離を監修の先生の指示のもとひたすらその距離を探りだす作業をして、初めて「あざとい」というものを勉強して知るという(笑)
かなりな技ですよね。
合コンシーンも幾度となくやり、普段も使えてトーク回しもさんまさんくらい無双する自信もあるとかないとか?(笑)
他メンバーからの丈くんあざといところは?に。
((大ちゃん))骨折Tシャツを作っちゃうところ
((みっちー))逆にあざとくないところ奇跡の男
((おぴちゃん))その土地の野球ユニフォームを着る
((りゅちぇ))聞き上手でちゃん笑ってくれる
((きょへ))野球見たりグッズ買ってテンション高い
((かずくん))意外といろんな報告してくれるところ
ちゃんと見てくれてますよね(笑)
面白かったのが、おぴちゃんからのタレコミで(笑)
今では落ち着いたけど一時期王道あざとい代表りゅちぇにデレデレ、何度か気づかずに自らの財布を開けていた情報は笑ってしまいました(笑)
一方王道代表と言われているりゅちぇは、あざといは配慮ができるとかお茶目な意味で、しっかり言葉に相手に伝えられるか、じゃないかと言うりゅちぇ。
かずくんはかずくんで「最高のスキル」と絶賛!!
そんなかずくんのあざとさにメンバーこぞって「食べている時」を上げています(笑)
((丈くん))右手にプリン左手に弁当お箸持てなくてどうやって食べようの姿が刺さるよう(笑)
だって以前「ご飯前にちゃんと手を合わせていただきますしてる姿知ってるよ」的なこと言ってましたもんね!!
((きょへちゃん))どっちお弁当がいいか迷ってて結局食べれなかったのは持ち帰ってる、のも微笑ましいです(笑)
きょへちゃんの見方や感覚がらしくてブレなくて好きなんですが、「あざとい」を【ただシンプルに努力、かわいい、カッコいい】と。
自分の印象をよくするためにしていることだから努力だと、そしてあざといよりその言い方ほうがいいし自分の武器って感じだと思う、とし
「あざといのためにムリしたり本音を出さなかったらそれは違う」との持論。
最後に「みんな難しく考えすぎ」は目からウロコすぎて拍手を送りたくなるほど賛同でした。
だから芽生もムリせず。
拓未だけの主役ヒロインもいいけれど自分らしさがなくなったら元も子もなくなっちゃうよ。
素直が一番。
ところで、期間限定あざといが今日で終わっちゃうけれど、あざと感度が高かった丈くんも好きだけど、あくまで受け取り側次第、みっちーが言う逆にあざとくない丈くんもまた素敵なので(笑)
この経験がまたどこかで活かせるお仕事がありますように。