おはようございます。


朝から青空が広がって気持ちがいいです。


今日は突然の雷雨の心配もなく1日中晴天で気温も上がるけれど湿度は低いからカラッとしたお天気だと言ってましたね。


待っていました!と言わんばかりの洗濯物を一気に洗い干したところです。


気象庁によると来週奄美大島や沖縄地方が梅雨入りするとか?


しかも今年の梅雨は降水量も多く日照時間も多いメリハリのある梅雨、なんだそう。


梅雨入りの話はじょーらじでもしていましたね。

ご自身でも雨男と公言している丈くんがこの時期は折り畳み傘も持ち歩いているとの事。


その流れからレンタル傘もあり軽量かつ風に強いと折り畳み傘を絶賛していたり傘専門店で雨の日がパッピーになる傘が沢山ある事も教えてくださいました。


DASHの時も、でしたが事前の下調べはお手のもので雨男ならではな観点からの情報は聞いていても面白かったです。


そして+Alpha発売に向けて「最近プラスアルファしたことは?」の質問が多いんだとか。


そんな中「ある事をはじめた」と家庭菜園をはじめた事をお話しくださいました。


もちろん鉄腕DASHから影響を受けたそうで育てやすく簡単に始められるトマトと枝豆からはじめたそう。


芽が出たらベランダに移動させてたと言っていたから苗からでなく種から買ったんだしょうか?


そのチャレンジもすごいですよ!


実はわたし新潟の時の高校は農業高校だったので田植えはもちろん、稲や害虫の勉強、泥団子で練習した括り方も勉強しましたしトマトもナスも玉ねぎも畝を作ってから植えたし、きゅうりに至っては自分の苗から育て収穫し家に持ち帰って食べましたから。


豚舎や牛舎からの堆肥作りも一輪車で運んだし懐かしいです…


その作業を丈くんもやっていると思ったら胸熱で感動でした(涙)


子供の頃は農家のお友達の家に行き見よう見まねで半ば遊び半分で稲刈り手伝ったりもしていましたが、高校入ってちゃんと勉強して1から作り上げる作業に休みはなく重労働だったからこそ、農家さんのご苦労がわかった瞬間でもありました。


だけどトマトが苦手だったとは。


手っ取り早くはじめられるを理由に苦手よりも簡単を選ぶあたり丈くんらしいし、その苦手なトマトも自分が育て収穫したら好きになるんじゃなかろうか?な考えも好きですよ(ハート)


生はちょっとだけど火を通すと食べられるそうで、生よりも火を通した方がリコピンが多く含まれると、いかにより良い方法で食せるかも下調べ済み。


そして一番は藤原丈一郎産トマトをメンバーに振る舞いたいと野望を語っていました。


いつかは畑をやってナスやきゅうりをやってみたい丈くんの経験値は豆苗、かわいいです(笑)


お家で何かを育てるを+Alphaしたら楽しみが増えますもんね。


その後の経過観察の報告もお待ちしています(笑)


さて、我が家の今晩の夕飯は丈くん大好きズッキーニです。


昨日農家さんの無人販売で見つけナスとトマト、きゅうり新じゃがも一緒に買いました。


夏野菜満載です!


せっかくなのでズッキーニとトマトと鶏肉ケチャップ煮でもしましょうか。


リコピンたくさんで栄養満点!!


そして前から食べたいと思っていたポテトサラダにして。


お友達曰くポテサラはマヨネーズ少な目にしてゴマドレッシングも少し足すといい感じになると教えてもらったのでやってみます。


丈くんレシピのヒントをありがとう(笑顔)


そうそう、今日は19時から神ちゃんとインライがありましたね!

だから余計に早く夕飯作っておかないと。


楽しみにしています。