こんにちは。


急激な暑さから一転、気温も下がり曇り空でゆったりした日曜です。


昨日体調が優れなかった主人も今朝は元気に出勤していきました。


こんな風に急に暑くなると身体も堪えるしさっぱりとした物を食べたくなります。


主人は南国生まれなので大概の暑さには強いのですが、暑い日こそ熱い物を食べるお国柄なので冷たい食べ物を食べる習慣がありません。


なので冷奴が衝撃だったらしく暑くなると食べたくなり自分で買ってくるのはいいのですが、木綿と絹の区別がつかず絹が好きなのに毎回木綿を買って来ては失敗したと言っています。


木綿(もめん)の「木」を「き」のと読み間違え「きぬ」と勘違いしてる模様。


何度教えても一旦インプットされた情報を上書きするのはこの年齢では難しいらしく未だに間違えて買ってきます。


さて、暑い中美味しそうなお料理を紹介してくださる番組、以前から行きたいと言っていた台湾の『世界シン定番メシ』の丈しめ回を見ました。

台湾も年間通して暑い国ですよね。


中国語だし料理もマレーシアに似ているしとっても馴染み深いので行ってみたい欲が益々高鳴りました。


滞在時間176時間、3泊4日で日本人のお口、白米に合う食べ物を街の人に聞きながら食べ歩き、そのお味を日本に持ち帰り再現し競い合う、というもの。


炊飯ジャーにご飯持参で行ってましたからそれも凄いロケです。


基本アジア人ですから食の好みって似てると思うんですが、一年中真夏な気候となると体力面を考慮した漢方薬が加わったり、ちょっと変わり種な食材になる分クセのある味付けになるんでしょう。


美味しい物はたくさんありますが、聞き馴染みないアヒルの舌やヤギのスープになると確かに味わった事のない表現しずらいモノだったりお口に合わないのはもちろんあると思います。


我が家の冷凍庫たまにアヒルの肉があったりしますがわたしは食べませんもの。


ちょっとクセあるし肉も鶏肉に比べ薄く硬いので食べずらいもあります。


でもそこは丈しめ、ちゃんと食べてみる精神と苦手だけど上手く受け答えし分かるように説明するのも感心したし、その発言に「いいね、信頼できる」と言って下さったのは嬉しかったですよ。

朝から晩まで歩いては聞き込みをし食べる、をやりさすがに4日めはお疲れが出たご様子。

撮影合間に足に湿布を貼りダンスとはまた違う筋肉を使いとにかく「こんなに歩いたことない」と2人。

仲良く元気いっぱいな2人も途中でとうとう座り込んでしまいました。


思った以上にキツいロケに休憩の合間に前回レポーターだったふみきゅんに連絡をした丈くん。

大変だろうけど終わった後の達成感はヤバいから頑張ろうという気持ちになり再び立ち上がり気持ちを切り替えて頑張っていた姿に感動しました。



普段ならテレビに映らずカットされていたと思うんですよ?

でもふみきゅんの言葉に元気をもらい奮起する姿はとってもかっこよかったです。


その後出会った大腸包小腸(ダーチャンパオシャオチャン)ソーセージをソーセージで包むホットドックと出会い日本人だけでなく世界もイケるくらい美味しいと絶賛しファインプレーすぎて満面の笑みで喜んでいました。


結果は残念ながら1位狙えませんでしたが、丈しめの仲の良さや撮影の裏側も見られて頑張っている姿に心打たれ感動でした。


見たこともない料理を美味しそうに嬉しそうに見つめ頬張る姿に癒され何回も止めては見ての繰り返し(笑)

はい、マニアックなことしてました(爆)


ジャパニーズスーパーアイドルとドヤったお顔も可愛かったし


苦手で辛そうなお顔も全部愛おしかったです。


お疲れ様でした。