こんばんは。


今日もいいお天気でしたね。


昨日あれからのんびりと休日三昧しようと思ってたんですが体調がイマイチ優れず横になり、結局今日も具合が悪く1日中寝ていたのでお天気は窓から眺める程度でした。


この2日間主人は仕事だったのでゆっくり休めましたが、お散歩がてら最後のお花見の夢は桜と共に散ったわけです。


今年は開花こそ遅れましたが長い期間楽しませてもらえました。


ゴロゴロしながら初心ラジを聴いて、これもまた良かったのかもしれません。

最近L字型の抱き枕を買った丈くん。


以前から枕は硬いタイプと柔らかいのと2タイプ使っていてそこにL字の抱き枕が仲間入りしたとの事。


最初寝る時こそ抱いて寝てるもそのうちL字と横並びで寝る形になり狭くなるんだそう。


そういえば昔から使っている自分の匂いがついたタオルケットも使っていると言ってましたよね。


目覚めのアラームは山本由伸投手がオリックス時代からの登場曲ヴィナイ&スキャンダルのフロンティア(合ってます?)だとか。


曲を聴いて起きるまでの様子を事細かに教えてくれていて聴きながら妄想でき得した気分でした。


わたしはせいぜい枕元に丈くん、あるいは丈橋表紙雑誌を山のように積んでいつでも見返したり、はたまた夢でも会えるよう枕に横付してあります。


そして目覚めのアラームはいぶちゃんと、これまた現実的ですよ。


近況報告は野球関連で最近大阪に帰る機会が増え、その時ジュニアの舞台を見学した話しでした。


脚本演出がAぇ!groupの小島健くんで、舞台というよりも新喜劇に近くて楽屋はアイドルの楽屋よりM1の楽屋、だそうです。


終わった後の反省会も深刻そのもので気軽に声かけられないと言ってました。


そんな一生懸命なジュニアも自分たちで考えてネタも思考を凝らし毎回ネタも違うものにしているんだそう。


中でも丈くんお気に入りの橋本誠吾くん。


以前日刊でも度々名前が上がっていたあの子、ですよね。


時に2ショを上げてくださり「俺の推し」と紹介までしています。


その橋本誠吾くんが「誠吾辞典」でフリップ芸をしていると、それを「エグい」と丈くん。


どんなものか詳しくは分かりませんが、舞台の端で踊ってる時から丈くんのお眼鏡にかない、今回のフリップ芸でも目を引きどんな子なのか益々気になりました。


実際どんなか見てみたいけれど、なんせ激戦で中々当たらないのも事実、そして大阪はこの年齢にしたら遠くなってしまっています。


丈くんが角くん以外に個人名出すってよっぽどだと思うので是非機会があれば。


さて明日は月曜日、朝から食欲もなくこれといって食べていませんがちゃんと行けるでしょうか?


丈くんのように冷蔵庫にちくわとジンジャーエールを常にストックしておいた方がいいかもしれませんね。


と丈くんの普段の日常を知れた初心ラジでした。