こんばんは。


昨日と打って変わっていいお天気でしたね。


それと同時にやはり雨女を強く感じた瞬間でもあります。


だって昨日のお出かけの時点では雨はかろうじて上がっていたし晴れ女のお友達が居たにも関わらずクセ強い雨女2人には敵わなかった、という事も分かりましたから。


今日はその「雨の中のイルミネーション」のお話しをさせてくださいね。


ABC座観劇後に六本木で待ち合わせをして、長いエスカレーターを上った先が一面のイルミネーションにまず感動ですよ。


そしてここがみっちーが日刊に上げていたお写真の場所、となるわですが、東京タワーがKinKi Kids限定カラーとの事で赤と青に点灯されていました。


下に降りてもこんなに綺麗なんです。


早速丈くんの木を見つけて真似っこしました(笑)


とにかく人が多くて撮影も苦労の連続


階段だって順番待ちでやっと撮れましたから。


と、ここでわいわい撮っていたらCDTVの方が「『クリスマスマスと言って思い出す歌は?』の取材をしたいからカメラ回してもいいですか?」と聞かれたんですよ!


だけど流石におばさんで恥ずかしいからごめんなさいと丁寧にお断りしました。


でもお友達すごいと思ったのは「なにわ男子よろしくお願いします」と咄嗟に言ってたのは素晴らしかったです(拍手)


TBSさまCDTVさま何卒なにわ男子をよろしくお願い致します(お辞儀)


腕が太いのは見逃してください(苦笑)


途中で降った雨のおかげで光の美しさが増した感じでした。


みんなで一緒に


DIORのクリスマスツリーも見つけてテンション爆上がりですよ。


その節はかずくんがお世話になりました(笑)

もちろん期間限定カラーの東京タワーへ


なにわ男子のどっち派!?でかずくんが食べた(わたしはまだ見れてません)のとろとろ煮込んだビーフシチューパンをいただきました。


こちらを頂いてる時に急に降り出しテントの中でしたから助かりましたが一気にお客さん引きましたよ。


雨足は強くなりましたがお友達とのオタ活はとっても楽しかったです。


赤坂も丸の内も行きたかったのですが時間の関係とやはり雨がネックとなり断念、、


イルミネーションは日が落ちてからの活動なので時間がどうしても制限かかっちゃいますね。


お友達が2日ががり、と言った意味がようやく分かりました。


今回短い時間だったけれど丈橋を一気に感じられたからヨシとします。


何よりも楽しかった!の一言(笑)


また遊んでくださいね。


ところで、今日も丸1日出かけておりまして…

大安の今日は銀座にあるチャンスセンターへ宝くじを買いに行ってきました。


娘もお休みと知り急遽誘って4人で初めてのお出かけが宝くじってどう思います??(笑)


ランチしてから行ったので買うまで3時間と言われてしまいました。


主人と彼氏さんが頑張って並んでくれて、わたしと娘は銀ブラ(死語ですか?)ですよ。


とっぷり日も暮れてまさか銀座でもイルミネーションを見るとは思いませんでした。


2日間わたしお疲れ様。


いぶちゃんも2日間お留守番ありがとう。


その前にも主人が3連休と月シネ月間もあり変動の日常でしたが明日からようやく通常運転に戻ります。


ここへきて疲れが出て体調崩さないようにしないといけませんね。


年末までには大掃除も待っています。


あ、やっぱり変動的な生活かな??