先日のバレンタインデーはいかがお過ごしでしたか?

 

今年は家族だけでチョコを楽しんだご家庭も

多かったことでしょう。

 

我が家もたくさんチョコを食べました!

 

5歳の娘は、大好きな兄(7歳)にチョコレートを

あげるのをとても楽しみにしていて、

当日は、朝起きるとすぐに、

張り切って渡していました。

 

 

チョコは私が準備した金貨と銀貨型のビックチョコで、

2枚、息子2枚ずつ。

 

でも娘は、自分は要らないから、4枚全部を

お兄ちゃんにあげてました。

 

 

日ごろから割と相性の良い二人ですが、

この日はチョコレート効果もあってか、

1回も喧嘩をすることなく仲良しでした(笑)

 

 

夜寝る前の読み聞かせタイムは、

私ではなく、お兄ちゃんでした。

 

 

「チョコのお礼に、

今日はボクが読んであげるよ」と

いっておさるのジョージの英語絵本を

読んでくれました。

 

 

読んでいた本はこちら。

 

Curious George Goes to a Chocolate Factory』

 

 

 

アニメ版のジョージも好きですが、

絵本版のジョージもほのぼのしていて

とても好きです!

 

 

これまでも簡単な絵本であれば、

兄妹で読みあうシーンは時々ありましたが、

ある程度長い本で、ふたりだけで楽しんでいる

風景を初めてみて、とても嬉しく思いました。

 

 

息子も娘も始終ご機嫌で、

とても幸せな1日となったようです。

 

 

これからも、いっしょにどんどん

絵本を楽しんでいって欲しいなと願います。

 

 

 

養成講座の新日程が出ました!

 

英語絵本の読み聞かせについて学べる

インストラクター養成講座のご案内です!

 

 

【平日コース】

バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座  

<平日コース開講>

3月12日(金)

3月26日(金)

4月9日(金)

4月23日(金)

5月7日(金)

5月21日(金)

時間:各回 9時30分~15時30分

講師:本澤愛

詳細&お申込みはこちらから

https://resast.jp/events/532499

 

【土日コース】

ご希望の方があれば3月スタートの

日程で開講致します。

 

 

【夜間コース】

第1回:5月7日(金)クラブ開講  

第2回:5月14日(金)クラブ開講

第3回:5月21日(金)初級講座前半(一般受講)

第4回:5月28日(金)初級講座前半(開講の手引き)

第5回:6月4日(金)初級講座後半(一般受講)

第6回:6月11日(金)初級講座後半(開講の手引き)

第7回:6月18日(金)ママチャレ講座(一般受講)

第8回:6月25日(金)ママチャレ講座(開講の手引き)

第9回:7月2日(金)集客について(ブログについて)

10回:7月9日(金)集客について(リザストについて)

11回:7月16日(金)実演発表(クラブ実演)

12回:7月23日(金)実演発表(初級講座実演)

詳細&お申込みはこちらから

https://resast.jp/events/529207

 

 

説明会にご参加ご希望の方は、

こちらよりお好きなお時間をご予約くださいね。

 

https://cutt.ly/EjIgn00

 

 

また新しい素敵な出会いがありますように!

 

ご参加お待ちしております。

◆インストラクター養成講座説明会

(社)音読協会では、英語絵本の読み聞かせスキルをもつ
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターさんを養成しております!

オンラインで全国からご参加いただけます!

現在、北海道から沖縄まで多くの方が参加しております。

ご興味のある方は、協会HPをチェックしていただき、ぜひ説明会にご参加ください。

下記より、ご都合のよろしい日時をご選択ください。