毎週土曜日に8時35分から
NHKEテレで放映されいてる「おさるのジョージ」。
副音声ボタンを押して、
英語で楽しまれているご家庭も
多いことと思います。
我が家も家族全員、
『Curious George(おさるのジョージ)』が大好きで、
録画して週に3~4回は観ています
息子が2歳後半くらいから
観ていてかれこれ4年ほどになります。
でも何度観ても飽きない!
ジョージの奇想天外な
行動がとても面白いですよね。
自分の子供と重なって
とてもいとおしい
キャラクターだなと思います。
我が家の場合は、アニメだけでなく、
絵本も読んでいるのですが、
絵本のジョージは、
アニメのようにカチットした
タッチではなく、
柔らかくほのぼの感があって
とても好きです。
私のお気に入りは定番のこちら
『Curious George Around Town 』
Boxed Set (Box of Six Books) H. A. Rey
ただ、これら手に入る
英語絵本はどれも英文が少し長めで
0~3歳くらいのお子さんには
難しいものばかりでした。
ところが、昨年くらいから
小さい子向けの
簡単な英語絵本の刊行が
増えているようです。
例えば、こちら、
『My First Curious George』
『Curious George's Peek-a-Book!』
そして、冒頭の写真の
『Curious George: I Love You』
小さなボードブックで丈夫で、
最後のページには鏡がついている
ちょっとした仕掛け絵本です。
英文も1ページに1行程度で、
初めて英語絵本をスタートする方でも
読めると思います。
またこの本には、
curious
sweet
messy
silly
smart
busy
sleepy
awake
cranky
gentle
playful
のような
形容詞が登場します。
簡単な本ですが、
語彙を増やすにも
とても役立ちますね。
繰り返し読み聞かせすると
お子さんもすぐに覚えてしまいますよ。
アニメを見たら時々お休みタイムにして、
絵本の読み聞かせをするとよいですね
****************
現在第7期のインストラクターの養成講座の受講者を
募集しています。
チャレンジされたい方はぜひご参加ください。
下記より、これまでの受講者の感想動画が閲覧できます。
https://ondoku.jp/bilingual_reading_instructor/
ご興味のある方は覗いてみてくださいね。
また、オンラインでの説明会を
ご希望の方はこちらまでご連絡ください。
↓
info.ondoku@gmail.com
あなたもバイリンガル絵本読み聞かせ
インストラクターとなって活躍しませんか?
現在第7期のインストラクターの養成講座を募集しています。
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとは、
「小さいお子さんを持つ親御さんに、英語絵本の楽しさを伝え、
家庭でも絵本を読む習慣を広める活動」を行います。
オンラインで全国どこからでも説明会にご参加いただけます。
