英語絵本を取り入れてたバイリンガル育児がわかる!

おうちで英語絵本を取り入れたバイリンガル育児を行うための、

ヒントを365回お届けします!なんと今なら豪華プレゼント付き今すぐゲットしようラブ

『英語絵本の読み聞かせでバイリンガルを育てるママのためのすくすく音読メール』

イベントの日程、詳細は下記よりご確認ください。

https://ondoku.jp

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

 

 

おはようございます!

 

10月に入り、秋の気配が感じられますね。

 

 

さて、最近我が家では家族みんなで

となりのトトロの『さんぽ』の英語バージョンの

Hey let’s go」を合唱するがブームとなっていると

お話しましたが、

 

他のジブリ曲も全部歌えるようになりたいと

いう気持ちになりCDを探したところ、

ありました!

 

イメージピッタリのアルバムが。

CDアルバタイトル名は

『AniMejia』。

 

(結構評価高いCDのようだし、あ

もう既に皆さん知ってる方もいるかな?)

 

歌っているのはスウェーデンのシンガー

Meja(メイヤ)。

 

北欧ポップにアレンジされていて、

これがすごく爽やかでかっこかわいいのです。

 

「となりのトトロ」や「もののけ姫」、「崖の上のポニョ」

など、主題歌がぜ~んぶ英語でカバーされています。

1. 隣りのトトロ

2. アリエティの歌

3. もののけ姫

4. 魔女の宅急便

5. ゲド戦記

6. 天空の城ラピュタ

7. 崖の上のポニョ

8.風の谷のナウシカ

9. 耳をすませば

10. 千と千尋の神隠し

11. ハウルの動く城

 

毎晩、夕食後に歌い、

子供たちも歌いながら

振付して踊っています。

 

ジブリの曲の中で一番好きなものは

「風の谷のナウシカ」なのですが、

その歌詞をチェックしてみると....。

 

あのサビの部分

「とうさんがくれた、あついおもい

かあさんがくれた、あのまなざし」

 

はこのCDの英語版では、

 

My father has handed me down

His impassioned soul.

 

My mother has passed me down
Her look in her eyes.

 

となっているのですが、めちゃ

かっこよくないですか!?

 

歌詞もすごくいいんですが、歌っているメイヤの声も

すごくこの曲にあっていてもう何度も聞いてしまいます。

 

9. 耳をすませばの

カントリーロードは日本語で歌っている

のですが、発音もよくしっくりきます。

 

あと、私がまだみたことのない

「借りぐらしのアリエッティ」とか

「ゲド戦記」の歌もはいっているのですが

これもすごく素敵で、

アニメも見てみたいなと思います。

 

マザーグースなどの子供用の英語の歌を

歌うのもいいですが、

お母さん自身が好きだと思える

歌を選んで歌うのもやっぱりいいですね。

 

心から楽しいと思ることがやっぱり

大切だなと思います。

 

これからも、歌いたいと

思える英語の歌を少しずつ探していきたいと思います。

 

 

それでは、今日も素敵な1日を!

 

 

イベントの日程、詳細は下記よりご確認ください。

https://ondoku.jp

 

バイリンガル絵本初級講座<動画受講>
~ママの読み聞かせで英語の基礎を作ろう~
「英語を始めたいけれど何から始めたらよいの?」
そんな疑問をお持ちのご家庭にお勧めするのが「英語絵本の読み聞かせ」です。
「英語絵本の読み聞かせ」は親子で楽しんで取り組めて、効果も抜群。
 早くから、英語絵本を読む習慣をつけることできれば、
自然と英語力をアップしていくことができます。
英語が苦手な親御さんでも基本を学べば実践可能です。

本講座では、英語絵本を使ったお家での英語導入の
基本を動画で学ぶことができます。照れ
お申し込みはこちらから
今なら、30分のオンライン個人セッションの特典もついています。
(期間限定の特典となりますのでお見逃しなく爆  笑
 
実際の読み聞かせを体験したり、
ご自身の読み聞かせに対してフィードバックを
得ることができますよ。