英語絵本を取り入れてたバイリンガル育児がわかる!

おうちで英語絵本を取り入れたバイリンガル育児を行うための、

ヒントを365回お届けします!なんと今なら豪華プレゼント付き今すぐゲットしようラブ

『英語絵本の読み聞かせでバイリンガルを育てるママのためのすくすく音読メール』

 

 

9月に入り、だいぶ暑さも和らいできましたね。ラブ

エアコンがなしでもぐっすり眠れるこの頃です。

 

赤ちゃん連れのママさんもお出かけがしやすい

時期だと思います。キョロキョロ

 

お出かけ先にお勧めするのが、

なんといっても「バイリンガル絵本クラブ」

 

京王線若葉台駅から徒歩2分の

稲城iプラザで9月25日10時30分~に開催する

クラブでは、大型絵本も交えて

赤ちゃんや幼児と一緒に楽しめる

絵本を紹介したいと思います。

 

詳細は下記よりご確認いただけます。

https://www.reservestock.jp/events/364398

 

 

 

読み手は、私、本澤と、

バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターの

岡田聡子(おかださとこ)さんの二人で行います。

 

英語の歌や手遊びを含めて、

たっぷり10冊以上の絵本をご紹介しますよ。

 

また、ミニギフトもご用意いたしますよ。

 

岡田聡子さんのブログには、

日々お子さんとの読み聞かせの様子が

とても丁寧に紹介されています。

 

英語だけでなく、育児全般の参考になるし、

元気がでるし、笑えるし、とても素敵なブログなので

是非覗いてみてください。

https://profile.ameba.jp/ameba/ehonntoyama

 

 

また、10月24日10時30分~も

同会場でクラブがあります。

 

この時は、調布の情報ウェブサイトの

コサイトさんが取材にきてくださいますので、

クラブを盛り上げてくださる方の応援も

大歓迎です!

 

 

お申し込みは下記より

 

https://www.reservestock.jp/events/364424

 

 

それでは、今日も1日お元気で!

 

_______________

 

<講座のご案内>

ママの読み聞かせで英語の基礎を作ろう!
【バイリンガル絵本読み聞かせ初級講座】

★調布 たづくり 10F  和室 百日紅

Part1:1123日(土)9時45分~11時45分

Part2:1130日(土)9時45分~11時45分

講師:いまいゆきよ

場所:調布 たづくり 10F 和室

<受講料>:22,000円(税込み)

条件:1歳未満のお子さんは子連れ参加可能です。

それ以上の年齢のお子さんは別室での保育サービスを

利用できる場合もあります。ご相談ください。

 

<講座内容>

0~3歳のお子さんをお持ちの親御さんへ。
こどもの英語の第一歩は、「英語絵本」から始めましょう!

◆子どもの英語力はママの読み聞かせで9割決まる。
 「お子さんには英語で苦労させたくない」
 「できればバイリンガルに育てたい」
 「英語を始めたいけれど何から始めたらよいの?」
 
 お子さんに高い英語力をつけさせるに、
 もっとも大切なポイントは、家庭の中に英語環境を作って
 あげることです。 

 どんなに良い英語教材やスクールに通わせていようとも、
 高い英語力を育てるには、お家でも英語に触れる時間を
 確保することが必須です。
 
 英語にたっぷりふれられる環境づくりの中で、
 もっとも効果的で、親子で楽しんで取り組めるのが、
 「英語絵本の読み聞かせ」なのです。

 本講座では、英語絵本を使った、お家での英語導入の
 基本をしっかり学んでいきます。
 
 特に、0歳~3歳の語学を身につける黄金期に
 是非、英語絵本の読み聞かせをスタートさせてください。

 

<受講料>:25,920円(絵本3冊、テキスト代込み、税込み)

      21,600円(絵本なし、テキスト代込み、税込み)



<今なら、下記の特典がつきます!>
 特典1 英語絵本読み聞かせフレーズシート(音声付)
 特典2 おうちで復習できる講座の要点をまとめた動画プレゼント
 特典3 受講者限定「バイリンガル絵本サロンページ」へご招待
 特典4 「バイリンガル絵本サロン(会員制)」の参加権


<主な対象>
・妊娠中~3歳未満のお子さんを持つお母さん
・絵本を使った英語導入に興味のある方
・ご家庭でバイリンガルを育てたいと考えている親御さん
・効果的にご自身の英語力をアップさせたい方

<講座内容 一例>
1.なぜ「英語絵本の読み聞かせ」が英語習得に良いのか?
  生後10か月からスタート→1歳半で50個以上の単語、2語文を発話!
  2歳半からスタート→3歳半を過ぎたころから、What/Howの質問に答える
  2歳半からスタート→4歳2ヶ月で英検ジュニアブロンズ100%!
  2歳半からスタート→4歳3ヶ月で英検ジュニアシルバー80%!
  2歳半からスタート→4歳を過ぎたころから、本を自然に音読!

2.どんな英語絵本から読み始めるべきか?
  苦手なママでも読める絵本とは?
  お勧めの段階的にレベルがアップする英語絵本
  自分で絵本を選ぶときのポイントは?
  いつ、どれだけ絵本を読み聞かせればよい?

3.子どもの年齢別読み聞かせのテクニックを身につける
  妊娠中のママができること
  生後すぐに始めること
  1歳から始め読み聞かせに向く本
  2歳の子供はどんな読み方を好むか?
  3歳前後の子供が好きなこと、嫌いなこと
  4歳以降の読み聞かせで注意すべきこと

4.8冊の英語絵本の音読テクニックを身につける
  発音のコンプレックスをいかに克服するか?
  コツをつかめば、こんなに上手になる
  子供の集中力を高める方法

5.どんなバイリンガルを目指すのかを確認する
  均衡バイリンガルと偏重バイリンガル
  国際社会で求められる英語力とは?

6.読み聞かせから、子供自身の音読へ
  文字の理解の導入にすべきこと

7.読み聞かせを継続するための技術
  バイリンガルが育つ環境と習慣
  絵本×かけ流し×語りかけ×DVDの相乗効果とやり方

<よくある質問>
Q1.「バイリンガル絵本読み聞かせ入門講座を受講するための英語力はどの位必要ですか?
A.講座には英語力は問いません。ただし、英検3級程度(中学程度)の英語力があると、
  講座後にすぐに効果的な英語絵本の読み聞かせができるようになります。
  英語力の不安のある方でも、満足いただけるようにレベルを調整しますので、
  ご安心してご受講ください。

Q2.すでに子供は6歳ですが、今からでも読み聞かせをしたいと
   考えています。そのような親でもこの講座を受けるメリットはありますか?
A.本講座の主な対象は3歳未満のお子さんを持つ親御さんですが、
  それ以上の年齢のお子さんを持つ方にも役立つ内容です。是非ご参加ください。

 

<バイリンガル絵本クラブ>

 

各地でバイリンガル絵本クラブが開催されます。

赤ちゃん、お子さんと一緒にぜひご参加ください。

 

日程詳細は下記より

https://ondoku.jp/

 

バイリンガル絵本初級講座<動画受講>
~ママの読み聞かせで英語の基礎を作ろう~
「英語を始めたいけれど何から始めたらよいの?」
そんな疑問をお持ちのご家庭にお勧めするのが「英語絵本の読み聞かせ」です。
「英語絵本の読み聞かせ」は親子で楽しんで取り組めて、効果も抜群。
 早くから、英語絵本を読む習慣をつけることできれば、
自然と英語力をアップしていくことができます。
英語が苦手な親御さんでも基本を学べば実践可能です。

本講座では、英語絵本を使ったお家での英語導入の
基本を動画で学ぶことができます。照れ
お申し込みはこちらから
今なら、30分のオンライン個人セッションの特典もついています。
(期間限定の特典となりますのでお見逃しなく爆  笑
 
実際の読み聞かせを体験したり、
ご自身の読み聞かせに対してフィードバックを
得ることができますよ。