おうちで英語絵本を取り入れたバイリンガル育児を行うための、
ヒントを365回お届けします!なんと今なら豪華プレゼント付き今すぐゲットしてね!
↓
<2019年バイリンガル絵本クラブ>
8月4日(日)調布aonaカフェ 午前
8月6日(火))北千住 子育てカフェcotoca
https://resast.jp/events/361722
8月27日(火)府中プラッツ
8月30日(金)調布たづくり
<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター説明会>
8月1日 調布aonaカフェ 午前 10時15分~
https://resast.jp/events/362538
8月6日 北千住 子育てカフェcotoca 13時~
https://resast.jp/events/362033
各クラブの詳細:お申込みは下記よりご確認ください。
https://ondoku.jp/events/event/
お申込み&お問い合わせは下記より
バイリンガル絵本クラブに参加
してくださる方からは、
「英語絵本って、どこで買えるの?」
という質問を受けることが多く、
都心にお住いの方の場合には、
新宿にあるbooks kinokuniya tokyo
をお勧めすることが多いのですが、
最近は埼玉や千葉県からの
クラブ参加者も多く、
そのエリアの方には、
千葉県流山市おおたかの森にある、
紀伊国屋書店をお勧めしています。
アクセスは、
つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩1分
東武野田線「流山おおたかの森」駅より徒歩1分
駅の目の前にデーンとそびえる
「流山おおたかの森S・C 」という
ショッピングセンターの中に入っています。
ひろくておしゃれできれいな店内を
ずっと奥の方に行くと、
洋書売り場があります。
洋書売り場の面積は
それほど広くはありませんが、
子供向けの絵本はベストセラーや
最新のもの、有名どころの絵本を中心に
あります。
ORTやStep into reading
などのリダーもあってラインナップが良い!
コンパクトではありますが、
初心者には十分な種類ありますよ。
先日、3歳の娘と売り場に
行ったのですが、
「これ読みたい!」と
言って何冊か広げていました。
そして、Papa Pigのワークブックと
Richard Scarryの本を購入しました。
知っている本もたくさん、
また新しい本も割とあり、
私も楽しめました。
内場近くには、座って本を閲覧できる
場所もあり、少し長い時間滞在もできます。
特に、郊外のお店らしい
ゆったりとした感じが好きです。
ショッピングモールの中にあるので、
ランチをしたり、
お買い物ついでに
ちょっと立ち寄るには
最高の本屋さんでは
ないかと思います。
お近くにお住いの方は
是非行ってみては
いかがでしょうか?
このお店のように、郊外や地方でも、ちょこっと
英語絵本が買えるお店が増えると
いいのになと思います。
それでは、今日も一日お元気で
お過ごしください。
各クラブの詳細:お申込みは下記よりご確認ください。
https://ondoku.jp/events/event/
お申込み&お問い合わせは下記より
おうちで英語絵本を取り入れたバイリンガル育児を行うための、
ヒントを365回お届けします!なんと今なら豪華プレゼント付き今すぐゲットしてね!
↓