おうちで英語絵本を取り入れたバイリンガル育児を行うための、
ヒントを365回お届けします!なんと今なら豪華プレゼント付き
<2019年バイリンガル絵本クラブ>
5月8日(水)調布 アオナカフェ 10時15分~ 飛び入り参加OK
5月18日(土)調布たづくり 午後
5月24日(金) 調布 アオナカフェ 午前
5月26日(日)国領あくろす 午後
5月30日(木)北千住 親子カフェcotoca
申し込み、詳細は下記までメールをお願いします。
https://ondoku.jp/events/event
みなさま、ゴールデンウイークいかが
おすごしでしたでしょうか?
「令和」という新しい年号に代わり、
晴れやかなムードで迎えた5月前半。
雷雨や落雷も少々ありましたが、
後半は天気もよく素敵な思い出が
できたのではないでしょうか?
新しい時代の幕開けとともに、
子供たちの元気な姿をみながら、
幸せな時間を過ごすことができました。
どうかすべての子供たちが健やかに成長し、
素晴らしい未来があることを
祈っています。
先日、総務省から発表された人口統計によると、
子供の数は38年連続減少し、
14歳以下の子供の数が、1533万人へ。
インドでは1年間に2500万人の子供が
誕生しているのと比べると、
いかに日本の子供の数が
少ないかがわかります。
この数字を見ると、
日本の子供の数の減少は、
「もはや歯止めがきかない」と
思ったほうが良いかもしれないなと
感じます。
そうであれば、なおさら、少ない子供たちを
いかに大切に育てていくかを
本当に真剣に考えていかないと。
でも現実はその真逆をいっています。
子供の数が少なくなってきているにも
関わらず、子供の貧困格差が広がってきていて、
7人に1人、あるいは、6人に一人が
貧困状態にあるとか。
三食のごはんにもきちんとありつけずに
毎日おなかをすかせている子もたくさんいるなんて、
考えただけでも、胸が締め付けられます。
子供がご飯をたべられないなんて、
こんなつらいことってありますか!!!?
そんな現状をなんとか打破したい。
みんなの力で。
一人の子供も見捨ててはいけないと、
そんな気持ちが最近強くなってきています。
貧困は、家庭がコミュニティから孤立し、
相互扶助の力が弱まってきていることも
貧困によって子供が不幸になっている
要因だと思います。
本協会が行っている「バイリンガル絵本クラブ」は、
英語絵本の読み聞かせを行うクラブですが、
単に、「英語」に触れる集まりではありません。
主に、乳幼児のお子さんをもつママさん、
パパさんが参加されますが、
クラブの中で、ちょっとした
育児の悩みを共有したり、
気の合う仲間に出会うチャンスがあります。
何か困ったことがあったら助けてくれる友達って、
大人になってからでも作れるんだ!、
と思わせてくれる素敵なクラブだと、
いままで参加してくださった、
お母さん、お父さんとの
交流をしてくれて実感しています。
どうぞ、クラブを最大に活用し、
子供たちの成長や幸せにつながるような
コミュニティを育んで欲しいと願います。
さて、「令和」時代最初の
バイリンガル絵本クラブが、
明日、調布のアオナカフェであります。
5月8日(水)調布 アオナカフェ 10時15分~11時15分
申し込み先:nhara325@gmail.com
主催者:原奈央子
読み手は、今年2月に第二子を出産された
インストラクターの原奈央子さん。
細やかで、頼りがいのある素敵な
お母さんであり、読み手さんです。
10時15分より調布駅から徒歩3分の
アオナカフェで開催します。
ご参加希望の方は、
下記まで、お名前をお送りください。
それでは、「令和」でも、
素敵な絵本と皆様にお会いできますように!
明日以外にも5月のクラブは多数開催されますよ!
<2019年バイリンガル絵本クラブ>
5月18日(土)調布たづくり 午後
5月24日(金) 調布 アオナカフェ 午前
5月26日(日)国領あくろす 午後
5月30日(木)北千住 親子カフェcotoca
申し込み、詳細は下記までメールをお願いします。
https://ondoku.jp/events/event
お申込み&お問い合わせは下記より
_______________
インストラクター養成講座の
説明会が下記の日程で開催します。
第3期は5月13日からスタートします。
第4期は7月開講を予定しております。
ご興味のある方はぜひ説明会から
ご参加ください。
<インストラクター養成講座説明会>
5月30日 13時分~14時 @北千住 親子喫茶cotoca
参加費:2000円(ワンドリンク付き 子連れOK)
5月以降も各地で開催予定です。→
英語絵本の読み聞かせをスタートしたい方は
初級講座へどうぞ。
<バイリンガル絵本読み聞かせ「初級」講座>
英語絵本の詳しい取り組みを方を学ばれたいという方は、
ぜひ、「バイリンガル絵本読み聞かせ初級講座」のご受講をお勧めします。
■<バイリンガル絵本読み聞かせ初級講座>
Part1:5月20日(月)9時45分~11時45分
Part2:5月29日(水)9時45分~11時45分
場所:調布駅 調布たづくり 10F 和室 百日紅
料金:24,000円(税別、テキスト、絵本込み)
https://resast.jp/events/318475
■<バイリンガル絵本読み聞かせ初級講座>
Part1:6月4日(火)10時30分~12時30分
Part2:6月12日(水)10時30分~12時30分
場所:北千住 親子カフェcotoca
子連れでの参加OK
https://resast.jp/events/301389
上記日程以外でご受講をご希望の方は
下記にメールをお送りください。
件名:初級講座受講を検討中
お名前:
希望曜日:例 金曜日
<バイリンガル絵本読み聞かせ「中級」講座>
【大人集中】
中級講座は、初級講座を受講した方のみが受けられます。
料金:26,000円(税別、テキスト、絵本込み)
本講座の詳細についてはinfo.ondoku@gmail.comまで。
各クラブの詳細:お申込みは下記よりご確認ください。
https://ondoku.jp/events/event/