おうちで英語絵本を取り入れたバイリンガル育児を行うための、

ヒントを365回お届けします!今すぐ下記より登録してね!

『英語絵本の読み聞かせでバイリンガルを育てるママのためのすくすく音読メール』

なんと今なら豪華特典付き!今日から英語絵本の読み聞かせを始められる

「ママのための英語絵本読み聞かせスターターマニュアル」

をプレゼントがもらえます。今すぐ登録してプレゼントをゲットしよう

2019年バイリンガル絵本クラブ>

4月22日 調布 カフェaona

4月23日 稲城 iプラザ

424日 北千住 こそだて喫茶cotoca

4月27日 調布 たづくり

5月8日 調布 カフェaona

 

詳細、お申込みは下記をチェックしてね

https://ondoku.jp/events/event/

 

こんにちは!

 

 

4月から保育園や幼稚園に

入園されたお子さんたち、

毎日頑張っていますよね。

 

我が家の下の娘は、

保育園から幼稚園に転園して、

年少生活がスタートしました。

 

 

最初の数日は「幼稚園に行く!」と

張り切っていたのですが、

今週に入り、グダグダに。

 

バス通園なのですが、

着替えもだらだら、

歩くのもだらだらで、

この3日間、バスに乗れていません。

 

そして、今朝は朝食の後、

涙目で、「バス、気持ち悪いよ~」と。

 

この言葉を聞いた瞬間、

「わ~。かわいそう。遺伝だわ」と

娘がひどく不憫に思えました。

 

明日からは、息子をバスに送り、

その足で、今度は娘を

自転車で通園させる日々がはじまります。

 

ファイト!

 

 

実は、私は子供のころから

ず~~~~と極度の乗り物酔いで、

510分先のスーパーに車で行くのでも

100%酔います。

 

遠足などは地獄で、

一日ぐったりしていました。

 

その体質が見事に

娘に受け継がれたようです。

 

車よりは、若干マシですが、

電車も15分以上乗ると確実に酔います。

 

もちろん、本など読めません。

でも、読みたくてちょっと読むと

また気分が悪くなります。

 

これをずっと繰り返してきました。

 

ここから今日の本題です。

 

電車の中で本が読めない私が

近年活用しているのが、

Amazonが提供している

音声で聞く本「Audibleオーディブル」です。

 

Audibleオーディブル」は月額1500円で

1コインが付与され、英語や日本語の本が

読めるというサービスです。

 

音声で本を聞く習慣は、

アメリカの方が普及しており、

コンテンツも英語の方が充実しています。

 

ですので、「Audibleオーディブル」では、

英語の本を特に好んで聞くようにしています。

 

この、「Audibleオーディブル」は

私のように酔って本が読めない人のほかにも

赤ちゃんを抱えるママにもとても

お勧めのサービスだと思います。

 

赤ちゃんを抱っこして電車に乗ると

もちろん本など読めませんよね。

 

赤ちゃんがすやすや寝てしまった

時などに、iPhoneのアプリで

気軽に聞くことができて重宝します。

 

5分でも、10分でも、

知的情報に触れると

育児の時に感じる孤独感や

枯渇感吹き飛びます。

 

 

1冊の本を音声で聞くと、

だいたい5~10時間くらいかかりますから。

毎日少しずつ聞いても、1月間

たっぷり楽しめます。

 

 

たっぷりコンテンツを楽しみ、

英語力のアップにもなって

とてもよいですよ。

 

最近では、日本語の絵本の

ラインナップも徐々に増えてきていますし、

音で本を聞くというのもとても

自分の目で読むときとはまた違った

脳の部分を使っている感じがします。

 

今月は、

堀江貴文(著)の

『多動力』を楽しみました。

 

ホリエモン節が音声で

聞けて、気づきがたくさんありました。

 

Audibleオーディブル」

は最初の一冊は無料で聞けます。

 

https://www.audible.co.jp/

 

 

良ければ続ければよいし、

興味が持てなければやめればよい。

 

ご興味ある方はぜひ、

 

トライしてみてくださいね。

 

それでは、今日もお元気で!

 

 

_____________________

 

 

インストラクター養成講座の

説明会が下記の日程で始まります。

 

ご興味のある方はぜひ

ご参加ください。

 

<インストラクター養成講座説明会>

423日 12時~13時 @稲城 iプラザ

4261530分~1630分 @調布 カフェaona

42413時分~14時 @北千住 親子喫茶cotoca

53013時分~14時 @北千住 親子喫茶cotoca

参加費:2000円(ワンドリンク付き 子連れOK

5月以降も各地で開催予定です。→

 

<対面講座のご案内>

英語絵本の読み聞かせをスタートしたい方は

初級講座へどうぞ。

 

インストラクターに興味のある方は

養成講座の説明会にお越しください。

 

1~3月に多数開催します。

 

 

<バイリンガル絵本読み聞かせ「初級」講座>

 

英語絵本の詳しい取り組みを方を学ばれたいという方は、

ぜひ、「バイリンガル絵本読み聞かせ初級講座」のご受講をお勧めします。

 

 

■<バイリンガル絵本読み聞かせ初級講座>

Part1:3月30日(土)9時45分~11時45分

Part2:4月6日(土)9時45分~11時45分

場所:稲城 iプラザ 京王線 若葉台駅

料金:24,000円(税別、テキスト、絵本込み)

条件:大人だけ参加の講座となります。

お子さんの同席はできませんのでご注意ください。

 

<お申込みは方法↓>

https://resast.jp/events/318475

 

4月に北千住でも開催します。

ご興味のある方は、

info.ondoku@gmail.com

までメールをください。

 

■<バイリンガル絵本読み聞かせ初級講座>

Part1:520日(9時45分~11時45分

Part2:529日(9時45分~11時45分

場所:調布駅 調布たづくり 10F 和室 百日紅 

料金:24,000円(税別、テキスト、絵本込み)

条件:大人だけ参加の講座となります。

お子さんの同席はできませんのでご注意ください。

お申込みは下記までお名前と日時をお送りください。

info.ondoku@gmail.com

 

 

上記日程以外でご受講をご希望の方は

下記にメールをお送りください。

info.ondoku@gmail.com

件名:初級講座受講を検討中

お名前:

希望曜日:例 金曜日

 

 

<バイリンガル絵本読み聞かせ「中級」講座>

【大人集中】

中級講座は、初級講座を受講した方のみが受けられます。

料金:26,000円(税別、テキスト、絵本込み)

本講座の詳細についてはinfo.ondoku@gmail.comまで。

 

 

各クラブの詳細:お申込みは下記よりご確認ください。

https://ondoku.jp/events/event/

 

 

おうちで英語絵本を取り入れたバイリンガル育児を行うための、

ヒントを365回お届けします!今すぐ下記より登録してね!

『英語絵本の読み聞かせでバイリンガルを育てるママのためのすくすく音読メール』

なんと今なら豪華特典付き!今日から英語絵本の読み聞かせを始められる

「ママのための英語絵本読み聞かせスターターマニュアル」

をプレゼントがもらえます。今すぐ登録してプレゼントをゲットしよう