**********************************

おうちで英語絵本を取り入れたバイリンガル育児を行うための、

ヒントを365回お届けします!今すぐ下記より登録してね!爆  笑

『英語絵本の読み聞かせでバイリンガルを育てるママのためのすくすく音読メール』

なんと今なら豪華特典付き!今日から英語絵本の読み聞かせを始められる

「ママのための英語絵本読み聞かせスターターマニュアル」

をプレゼントがもらえます。今すぐ登録してプレゼントをゲットしよう!

**********************************

 

2019年バイリンガル絵本クラブ>

3月18日調布 カフェaona

3月27日 北千住 こそだて喫茶cotoca

3月30日 国領あくろす

4月23日 稲城 iプラザ

424日 北千住 こそだて喫茶cotoca

 

詳細、お申込みは下記をチェックしてね

https://ondoku.jp/events/event/

 

おはようございます。

 

最近、中国人の友人と会食する機会が

増えていて、最新の中国事情を

聴けることが多いのですが、

中国の変革ぶりはほんと、すごいですね。

 

怖いような、わくわくするよな。

 

私は20代の頃、

年に数回は中国に渡航していました。

かれこれ、20回以上は行ってるかも。

 

大半はプライベートでの遊び目的でしたが、

何度かは仕事でも行っていました。

 

その中でも思い出深いエピソードが。

 

1314年前の北京ブックフェア。

 

ブックフェアでは、世界各国の出版社が

本の版権の売買を行います。

 

その当時の中国には、

海賊版と言って、不法で書籍コンテンツを

コピーして、販売しているケースがとても

多かったのです。

今でもたくさんありますが、

昔はまじで、ひどかった!

 

当時、私が参加したブックフェアにも

たくさんの海賊版が出ていました。

 

会場に取り締まりの警官も

来ていた(怖い!)

 

ある出版社で、当時、日本で売れていた

健康本そっくりの本(おそらく海賊版)が展示してあったので、

「中国でも、健康本は人気なのですね。」と

ブースにいた中国人に話しかけてみると、

 

ワーッと英語でまくしたててきて、唖然としました。

 

私が日本人だとわかり、日本の本の海賊版だということを隠して、

自分たちが自分で考えた本だと

いうことを言いたいようでした(汗)

 

中国の編集者と言えば、超エリート。

13~14年前であればなおさら選ばれた優秀な人たち。

 

何気ない質問から、急に論破モードになり

巧みな英語で、ワーッと話されて、

圧倒されました。

 

中国の人って、多少の文法の間違いや語彙の

間違いなんかを気にせずに、堂々と、

かなり早いスピードで話す人が多く、

 

しかも、

中国語を母国語とする人の英語は、

母音が強めで発話されるので、

聞きなれないと聞き取りが少し難しく感じます。

 

外国語を話すときの抵抗が低いというか、

マインドがおそろしく強いというか、

あれだけ、堂々と話ができる心根はまず、

日本人に持てません(涙)。

 

本づくりの技術やコンテンツの質においては、

日本ははるかに上を言っていても、

なんだか、「負けた」感いっぱいで

会場を後にした私。

 

 

あれから、10数年が経過し、

中国の出版業界も大きく変わってきている

ことでしょう。

 

きっと、今後は、

コンテンツをパクるだけでなく、

自分たちオリジナルのコンテンツを

創りす人も出てくると思います。

 

そして、その人たちが、

驚異の英語力で発信し始めたら、、、。

 

やっぱり、怖いような、わくわくするような。

 

中国は、これらからも

間違いなく大きく飛躍し、

世界の文化をリードしていくと

思います。

 

 

そんな人たちと、

対等に話ができるように、

準備をしておきたい。

 

 

そんな風に思うこの頃です。

 

 

それでは、今日も、

絵本の読み聞かせを楽しみましょう!

 

_____________________

 

 

インストラクター養成講座の

説明会が下記の日程で始まります。

 

ご興味のある方はぜひ

ご参加ください。

 

<インストラクター養成講座説明会>

<インストラクター養成講座説明会>

3月13日 調布 カフェaona 15時30分~16時30分

3月18日 稲城 iプラザ 14時分~15時

3月27日 北千住 こそだて喫茶cotoca14時分~15時

4月3日 調布 カフェaona 15時30分~16時30分

4月8日 調布 カフェaona 15時30分~16時30分

424日 北千住 こそだて喫茶cotoca14時分~15時

参加費:2000円 ドリンク付き

お申込み:info.ondoku@gmail.com

 

<対面講座のご案内>

英語絵本の読み聞かせをスタートしたい方は

初級講座へどうぞ。

 

インストラクターに興味のある方は

養成講座の説明会にお越しください。

 

1~3月に多数開催します。

 

 

<バイリンガル絵本読み聞かせ「初級」講座>

 

英語絵本の詳しい取り組みを方を学ばれたいという方は、

ぜひ、「バイリンガル絵本読み聞かせ初級講座」のご受講をお勧めします。

 

■<初級講座>

Part1:3月7日(木)9時45分~11時45分

Part2:3月18日(月)9時45分~11時45分

 

場所:稲城 iプラザ 京王線 若葉台駅

 

料金:24,000円(税別、テキスト、絵本込み)

 

条件:子連れ参加OK

 

<お申込みは方法↓>

https://resast.jp/events/318474

 

____________________

 

 

■<初級講座>

Part1:3月30日(土)9時45分~11時45分

Part2:4月6日(土)9時45分~11時45分

 

場所:稲城 iプラザ 京王線 若葉台駅

 

料金:24,000円(税別、テキスト、絵本込み)

 

条件:大人だけ参加の講座となります。

 

お子さんの同席はできませんのでご注意ください。

 

<お申込みは方法↓>

https://resast.jp/events/318475

 

4月に大人だけの講座を

調布 たづくりで開講予定です。

日程が決まり次第お知らせします。

 

 

上記日程以外でご受講をご希望の方は

下記にメールをお送りください。

info.ondoku@gmail.com

件名:初級講座受講を検討中

お名前:

希望曜日:例 金曜日

 

 

<バイリンガル絵本読み聞かせ「中級」講座>

【大人集中】

中級講座は、初級講座を受講した方のみが受けられます。

料金:26,000円(税別、テキスト、絵本込み)

本講座の詳細についてはinfo.ondoku@gmail.comまで。

 

 

各クラブの詳細:お申込みは下記よりご確認ください。

https://ondoku.jp/events/event/

 

 

**********************************

おうちで英語絵本を取り入れたバイリンガル育児を行うための、

ヒントを365回お届けします!今すぐ下記より登録してね!

『英語絵本の読み聞かせでバイリンガルを育てるママのためのすくすく音読メール』

なんと今なら豪華特典付き!今日から英語絵本の読み聞かせを始められる

「ママのための英語絵本読み聞かせスターターマニュアル」

をプレゼントがもらえます。今すぐ登録してプレゼントをゲットしよう!

**********************************