**********************************

おうちで英語絵本を取り入れたバイリンガル育児を行うための、

ヒントを365回お届けします!今すぐ下記より登録してね!爆  笑

『英語絵本の読み聞かせでバイリンガルを育てるママのためのすくすく音読メール』

なんと今なら豪華特典付き!今日から英語絵本の読み聞かせを始められる

「ママのための英語絵本読み聞かせスターターマニュアル」

をプレゼントがもらえます。今すぐ登録してプレゼントをゲットしよう!

**********************************

おはようございます!ラブ

 

今日は私が最近プロヂュースをお手伝いさせていただいた

新刊書籍をご紹介させてください。

 

『離乳食は作らなくていいんです!』

工藤紀子(著)

 

離乳食づくりってほんと大変ですよね。

かなり適当にやっていた私でも

離乳食の時期はとてもストレスでした。

 

実は、離乳食って作らなくていいみたいなんですよ。

なんと、先進国の中でいまだに手作りしている国って

日本くらいなんですって!

 

しかも、手作りの場合だと問題が

やまもりなんですって!

 

例えば、鉄や亜鉛やビタミンAが

足りなくなることが大きな問題だと、著者の

工藤先生は警告しています。

 

赤ちゃんは体内で、必要な鉄分を補給してから

生まれてくるそうなのですが、生6か月

位から、急激に鉄が不足してしまうそうなんです。

 

母乳やミルクからでは足りなくなる。

 

鉄は体や脳に酸素を運ぶ役割をするから

早急に補給しなければらない。

 

鉄は赤身の肉やレバーに多く含まれていますが、

赤ちゃんが食べてくれるような離乳食するのは

手作りではなかなかむずかしい。

 

そこで、活用してほしいのが、市販の離乳食。

 

特に海外の離乳食はすごいいいらしい。

(先生もアメリカで育児をしていたころに

その良さに驚愕したそう)

 

今は、ネットでなんでも変える時代なので、

ぜひ、海外の離乳食を活用してみたい。

 

また、本書には、離乳食の進め方が

なんと簡単3ステップでまとめてある。

 

これまでの離乳食のように、

モグモグ期などカミカミ期だの、

1日2回、3回だの面倒はことは一切

省いていあって超シンプル!

 

というわけで、これからり離乳食を

するママさんにはとてもお勧めの1冊です。

 

 

**********************************

おうちで英語絵本を取り入れたバイリンガル育児を行うための、

ヒントを365回お届けします!今すぐ下記より登録してね!爆  笑

『英語絵本の読み聞かせでバイリンガルを育てるママのためのすくすく音読メール』

なんと今なら豪華特典付き!今日から英語絵本の読み聞かせを始められる

「ママのための英語絵本読み聞かせスターターマニュアル」

をプレゼントがもらえます。今すぐ登録してプレゼントをゲットしよう!

**********************************