おはようございます!

 

6歳までにバイリンガルの基礎をつくる

一般社団法人音読協会代表理事の本澤愛です。

 

 

 

メルマガの発行が久しぶり

となってしまい

申し訳ありませんでした_(._.)_

 

 

 

実は、今年は10日間という

長い夏休みをいただきました。

 

 

 

ここ数年、仕事の合間に育児をしている

ような感じ(笑)であったことを反省し、

もう少し、落ち着いて家族で過ごす時間を

大切にしたいと思い、

メルマガを含む、ほとんどの仕事を

おやすみさせていただきましたm(__)m

 

 

 

お陰様で、とても充実した夏となりました。

 

 

 

家族でちょっとした旅に出たのですが、

旅の間中は、日ごろは毎日読む

英語や日本語の本は持参せず、

1冊も読むこともありませんでした。

 

 

 

その代わりに、これまで

絵本の中で出会った

表現、語彙を

実際の体験に掛け合わせる

ことを意識してみました。

 

 

 

例えば、

1~5歳程度の子どのもの

場合は、旅先で泊まる

「hotel」の概念について、

絵本を読むだけだと、

「?」と理解できない

ことが多いのですが、

 

 

hotelに実際に泊まるときに、

 

 

「今日は、みんなでここに寝るんだよ。

hotelって言うんだよ。楽しみだね」

 

などと話をしたりします。

 

 

泊まったホテルは、浜辺まで徒歩30秒という近さのホテルで、

部屋はまさにオーシャンビューでした。

 

大海原を目の前にしたときは「ocean」、

海水浴をして「sea」「wave」

とはどんなものであるかを語り掛けました。

 

 

「fountain」「boat」「large ship」

など等にも出会いました。

 

 

これらの単語はすべて、過去に一度は

絵本の中で目にしたものばかりです。

 

 

普段目にしない、「sea shell」を拾ったり、

「sand castle」を砂浜でつくったり、

「fireworks」を眺めたり。

 

 

水族館や動物園で「crocodile」や「jellyfish」

「Tropical plants」などを見たり。

 

 

「lobster」や「abalone」

を目の前で焼いて食べたり。

 

 

また、日本語の図鑑の本にあった、

「アマゾンマナティ」や

「レッサーパンダ」

「食中植物」

「オオオニバス」

をみたことで、家に帰ってきてから、

 

子ども自ら、図鑑を引っ張りだしてきて

そのページを開いて、

 

「アマゾンマナティいたよね!」

「食中植物あったよね!」

「オオオニバスに乗ったよね!」と

 

言っていました。

 

 

日ごろから、英語でも日本語の本でも、

ただ読み聞かせを行うだけでなく、

できるだけ、実際の体験とつながるように

意識しています。

 

 

でも、子どもの狭い日常生活の中で

出会えるものには限界があります。

 

 

 

そこで、私は、普段の生活の中では

なかなかお目にかかれない単語や表現を

理解させたり、定着を図るために、

大型の休み等で特別な場所に行ったり、

体験ができるときに、つなげるように

ちょっとだけ意識しています。

 

 

 

もちろん、常に本と体験を

連動させて行動しているわけではありませんが、

読み聞かせをもっと効果的にするための

ちょっとした工夫をするとよいですね。

 

 

 

お子さんがそれまで、なんとなくしか

分からなかった言葉の意味がしっかり

わかるようになると、

また、ちょっと上のレベルの絵本を

自然と読みたがるようになっていきます。

 

 

 

ママが絵本を読み聞かせることの

メリットは、お子さんがどんな言葉を

理解しているか、

あるいは理解できていないのかを

把握しやすいことにあると思います。

 

 

 

理解できていない部分を

ちょっとした工夫で補強して

あげることで、

お子さんの語彙力はぐんぐん

育っていくことでしょう。

 

 

<8月 バイリンガル絵本クラブ>

 

【本協会主催のクラブ】

 

8月21日(火)調布 たづくり 10時30分~

読み手:本澤愛(代理)

料金:2000円

・内容:エリック・カール特集

 

8月23日(木)府中 プラッツ10時30分~

読み手:本澤愛

料金:2000円

・内容:エリック・カール特集

 

8月29 日(金)稲城iプラザ10時30分~

読み手:本澤愛

料金:2000円

・内容:エリック・カール特集

 

【インストラクター主催】

 

8月30日(木)国領 あくろす 10時30分~

読み手:荒川良子

料金:1500円

 

 

各クラブの詳細:お申込みは

下記よりご確認ください。

https://ondoku.jp/events/event/

 

 

<バイリンガル絵本読み聞かせ初級講座>

 

【子連れOK!】9月6日(木)と9月20日(木)の2日間開講

 バイリンガル絵本読み聞かせ初級講座 稲城iプラザ

 

<日時>

1回目:9月 6日(木) 9時45分~11時45分

2回目:9月20日(木) 9時45分~11時45分

合計講座時間:2時間×2回

料金:24000円(税別、テキスト、絵本込み)

 

1回目だけ受講希望の場合は、

10000円+3000円(税別、絵本、テキスト代)

となります。

 

詳細はHPでご確認ください。

 

https://ondoku.jp/events/event/